お知らせ
NEWS & TOPICS
-
2025.09.19
ウェルネス&スポーツサイエンスセンター
【リレーコラムVo.5】予防に勝る治療なし
-
2025.09.18
AI&IoTセンター
産学官連携で未来を拓く:AI&IoTコンソーシアム、第1回合同ワーキンググループを開催しました!
-
2025.09.18
その他活動
第25回高校生ものづくりコンテスト「電子回路組組立部門」北信越大会が開催されました
-
2025.09.16
その他活動
原子力技術応用工学科 同学会総会を開催しました
-
2025.09.16
まちづくりデザインセンター
鯖江で新しい移動と道づくりを考える実証企画 ― 未来の道とまちへの挑戦!
-
2025.09.05
AI&IoTセンター
福井工業大学AI&IoTセンター・AI&IoTコンソーシアム主催 Ethical AI ワーキンググループ キックオフシンポジウム ~高齢化社会における医療AIの倫理的実装を考える~を開催します
-
2025.09.02
FUT公開講座
FUT公開講座 8月開催報告
-
2025.09.01
未来ロボティクスセンター
岩野優樹教授・未来ロボティクスセンター長が2025年度日本産業技術教育学会学会賞(論文賞)を受賞しました
-
2025.08.28
ウェルネス&スポーツサイエンスセンター
【リレーコラムVo.4】スポーツ指導者の育成を通して、地域のスポーツの活性化を
-
2025.08.27
ロボット事業
「つくって、動かして、ミッションクリア!! ロボキャンプ2025」を開催しました。
-
2025.08.27
あわら宇宙センター
「令和7年度第1回宇宙がもっと近くなる!13.5mパラボラアンテナ見学・体験イベント」(高校生対象)を実施しました。
-
2025.08.25
ウェルネス&スポーツサイエンスセンター
歩行測定会を実施しました
-
2025.08.21
活動報告
「放射線取扱主任者」試験対策特別講座(原子力技術応用工学科)
-
2025.08.21
インターナショナルセンター
タイ国立科学技術開発庁(NSTDA)から副総裁が来学されました
-
2025.08.19
科学実験キャラバン
夏休み子どもサイエンスを開催いたしました!
-
2025.08.14
インターナショナルセンター
連携協定校 明知大学校(大韓民国) 国際交流担当学部長が本学を訪問されました
-
2025.08.08
その他活動
2025企業見学バスツアーを開催しました
-
2025.08.07
その他活動
「集まれ高校生!原子力オープンキャンパス」に出展(原子力技術応用工学科)
-
2022.12.09
2022年度 院生研究成果ポスターセッションを開催しました
-
2022.08.01
経営情報学科 授業内講演会「起業のリアル」開催
-
2022.07.25
経営情報学科 授業内講演会を開催
-
2022.07.22
湊公民館少年教育事業「とんぼ玉」「UVレジン」ワークショップを開催いたしました!
-
2022.07.20
福井県ウォーキング協会の行事に参加しました
-
2021.12.04
人気Vtuber「乾物ひもの氏」講演会を開催
-
2021.11.01
第3回 TOEIC IP試験を実施しました
-
2021.10.22
北陸電力送配電株式会社 令和3年度産学連携講座
-
2021.09.22
経営情報学科、福井アカデミックアライアンス(FAA)協働PBLにて「会社見学会」を開催
-
2021.08.26
ゲスト講師招聘 ~トップスポーツチームによる地域活性化事例紹介~
-
2021.08.26
福井ユナイテッドFCスタジアム観戦者調査(テクノポート福井スタジアム)
-
2021.07.27
雨水を使った飲料の開発が東洋経済オンラインのコラムで紹介されました
-
2021.07.20
第15回学都「仙台・宮城」サイエンス・デイに参加しました
-
2021.07.12
第2回 TOEIC IP試験を実施しました