お知らせ
NEWS & TOPICS
2025.10.28
福井県原子力総合防災訓練に参加!(原子力技術応用工学科)
10月25日に行われた福井県原子力総合防災訓練に原子力技術応用工学科の学生15名が参加しました。
本防災訓練は、原子力災害発生時の初動対応や避難の手順などを実際の状況を想定して確認・技能向上するため、毎年実施されています。今回は、越前市のサンドーム福井で行われたスクリーニング検査(放射線測定)と、おおい町総合運動公園体育館での避難所の訓練に参加しました。国や県の職員の方々が行う訓練に間近に接することで、学生の皆さんは原子力の技術者として何が必要なのかを肌で感じることができたのではないかと思います。
原子力技術応用工学科では地域の団体・企業と連携した教育・研究活動を継続して実施しており、今後も様々な活動を行っていきます。
お問い合わせ:原子力技術応用工学科