お知らせ
NEWS & TOPICS
2023.02.09
環境食品応用化学科 『あまみず飲料化プロジェクト』 笠井研究室
環境情報学部 環境食品応用化学科 笠井研究室
笠井利浩 教授: Researchmap リンク
<ニュース:最新5>
項目 Item | 日付 Date | タイトル Title etc. | 出版社 Publisher/開催場所 Place | 参加学生 Students/対象 Targets |
マスコミ | 2021 | 毎日新聞2023.1.31.13面 | 笠井利浩 教授 他 | |
受賞 | 2022.12.20 | 「雨水の資源化に関する研究」 | 感謝状贈呈 | 笠井利浩 教授 |
受賞 | 2022.12.19 | 第2回ソトコトSDGsアワード2022を受賞 | 笠井利浩 教授 | |
学会 | 2021 | 工大サミット | 國廣(福井工大附属高校) | |
マスコミ | 2021 | 東洋経済オンラインのコラム | 笠井利浩 教授 他 |
研究テーマ
- 雨水活用
- 環境教育
雨水活用
現在、雨は厄介者として扱われ、排除の対象となっています。しかしながら、雨水は全ての水の源であり、人が生きるために必要な物質です。そのため、水に恵まれた暮らしが雨の恵みによって支えられていることを再認識する必要があります。笠井研究室ではこのような背景をふまえ、雨水活用の普及や装置の稼働効率評価、減災型雨水活用システムの開発をしています。
環境教育
また、緑のカーテンを題材とした“長時間体験型環境教育”をしています。これまでの環境教育は、環境問題に対する導入部分でしたが、笠井研究室では“正しいエコ活動”をするために必要なライフサイクルアセスメントの考え方を子どもたちに伝えています。また、この考え方を伝える際には、子どもたちが考えやすいように身近な緑のカーテンを使用しています。
研究室学生構成 2021.4月時点
構成メンバー | 人数 |
卒業研究生 | 2名 |
早期研究室配属 | 2名 |
過去の教育研究業績等
項目 Item | 日付 Date | タイトル Title etc. | 出版社 Publisher/開催場所 Place | 参加学生 Students/対象 Targets |
マスコミ | 2021 | TOKYO FM サステナ*デイズ:雨の中に探すSDGs | 笠井利浩 教授 | |
受賞 | 2021 | ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2021「最優秀賞」 | 笠井利浩 教授・株式会社LIXIL | |
受賞 | 2020 | 優秀賞受賞! JST「STI for SDGs」アワード | 笠井利浩 教授・近藤晶 講師(デザイン学科) | |
広報 | 2019 | 「アクタス」北國新聞社発刊 | 野村・表寺 | |
イベント | 2019 | 「さばえ環境フェア2019」鯖江市嚮陽会館 | 笠井利浩、学生6名 | |
総説・解説記事 | 2018 | 五島列島赤島活性化プロジェクト 2017 水循環 貯留と浸透 | 社団法人雨水貯留浸透技術協会107巻 (頁 48 ~ 50) | 笠井利浩 |
研究紀要 | 2017 | 戸建住宅用スマート雨水利用システムの開発 | 福井工業大学研究紀要47号 (頁 170 ~ 176) | 笠井利浩、堂森新 |
研究紀要 | 2017 | IoTを活かした都市型洪水緩和システムの開発と運用 | 福井工業大学研究紀要47号 (頁 177 ~ 186) | 笠井利浩、豊岡佑馬 |
研究紀要 | 2017 | 雨水タンク内の微生物解析(微生物の解析方法の検討と微生物の同定について) | 福井工業大学研究紀要47号 (頁 122 ~ 128) | 矢部希見子、村岸真帆(学部生)、笠井利浩 |
研究紀要 | 2017 | 蓄雨~雨をとどめる街づくり~ 蓄雨解説アニメーションの制作過程 | 福井工業大学研究紀要47号 (頁 389 ~ 396) | 近藤晶、笠井利浩 |
研究紀要 | 2017 | 平成28年度 学生生活支援室活動報告 | 福井工業大学研究紀要47号 (頁 361 ~ 372) | 山中大貴、荒木史代、笠井利浩、誉田優子 |
報告会 | 2017.9.26 | 福井工大 | 笠井研究室の卒研生および早期配属、D科近藤研 他 | |
研究紀要 | 2017 | 雨水利用による被災地における生活用水不足の解決に向けた一考察 ~平成28年 熊本地震の被災地調査から~ | 福井工業大学研究紀要47号 (頁 160 ~ 169) | 笠井利浩、近藤晶 |
学会誌 | 2016 | 小学校におけるライフサイクル思考に基づく環境教育プログラムの実践と評価 ~中学生対象の批判的思考・進路決定スキルに関するフォローアップ調査の結果から~ | 日本LCA学会誌 12巻 4号 (頁 273 ~ 284) | 笠井利浩、荒木史代 |
学会 | 2016.10.29-30 | 京都大学農学部 | 日本雨水資源化システム学会 主催 笠井研究室の卒研生2名と、同学科2年の女子学生5名 他 | |
シンポジウム | 2016.10.19 | 福井工大 | 日本建築学会北陸支部福井支所主催(共催:あめゆきCafe) | |
エコ活動 | 2016.6.8 | 福井市 | 小学生5年生 | |
コンペ | 2015.9.- | 神戸 | デザイン学科近藤研究室と共同受賞 | |
模擬実験等 | 2015.6.12 | 模擬講義(理工系) | 滋賀県近江兄弟社高校 | 高校生 |
SDGs
お問い合わせ:環境食品応用化学科