お知らせ
NEWS & TOPICS
2019.09.02
環境食品応用化学科 ※名称変更予定;女子学生&女性教授活躍中!!




教育研究面;過去3年間
項目;女性教員&女子学生 | 所属 | 内容 | 対象者 |
教授 | 矢部研究室 | 日本菌学会第63大会(2019年5月24日~26日)、第16回日本菌学会平塚賞受賞(論文賞) | 矢部教授 |
教授 | 矢部研究室 | WMFmeetsIUPAC(世界マイコトキシンフォーラム第9回会議及び第14回IUPAC国際シンポジウムジョイントミーティング 招待講演 | 矢部教授 |
教授 | 小松研究室 | マレーシア大学からの短期外部研究者の受け入れ | 小松教授 |
教授&女子学生 | 小松研究室 | 第41回日本分子生物学会年会@パシフィコ横浜に参加、発表;2018年度 | 4Fチョウ、3F金濱、2F宮川 |
女子学生 | 原研究室 | 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会@富山大学に参加、発表。;2018年度 | 1MP箕﨑、3F淺田 |
女子学生 | 蔵田研究室 | 日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会@富山大学に参加、発表。2018年度 | 4F尾崎、4F寿、4F塚本、 |
女子学生 | 柏山研究室 | ベストプレゼンテーション賞 受賞 | 2MP丸山 |
(発表は連名を含む、学年は当時)
学生生活
項目;女性教員&女子学生 | 所属 | 内容 | 対象者 |
女子学生 | 原研究室 | 熱中時間「光エコキャラバン隊」 | 箕﨑さん |
女子学生 | 柏山研究室 | 高校教諭(理科免) | 井上さん(本科第一号) |
女子学生 | 蔵田研究室・原研究室 | セミナー合宿実施@みさきち(2016-2019) | 3F、4F、1MP、2MPの女子学生5名以上 |
女子学生 | 留学生 | 国際ゾンタ 福井ゾンタクラブ主催 第24回留学生論文「優良賞」受賞 | 留学生 ダムさん(中国出身) |
女子学生 | 大能研究室 | PBL系授業:武生製麺との連携による「そば愛す」 | 3F女子学生 |
課外活動
項目;女性教員&女子学生 | 内容 | 対象者 |
女子学生 | FUT「光エコキャラバン隊」福井県の若手環境教育リーダー事業採択2018年度。2019年度(2年連続) | 代表1MP箕﨑、他 |
女子学生 | 科学実験プロジェクト:科学実験キャラバン。2018年度 | 女子学生ボランティア延べ50名以上 |

お問い合わせ:環境食品応用化学科(小松)