お知らせ
NEWS & TOPICS
2019.04.25
福井県立丸岡高等学校来学
4月25日(木)、福井県立丸岡高等学校3年生の36名が来学されました。
6班にわかれ、5学科(電気電子工学科・機械工学科・建築土木工学科・経営情報学科・デザイン学科)から2つの研究室を訪問しました。
研究室では、教員や学生より研究内容について説明を行いました。
質疑応答の時間には、大学生活についての質問が多くあがりました。
生徒さんからは、
「工学科に入ってから学べることや、大学の風景や教育方針がわかってよかった。」
「わかりやすい説明で建築や土木についてさらに興味を持てた」
「先生方の説明がとても分かりやすく、部屋や機械もとてもキレイにしてあって、とてもよい環境だと思いました。」
「今日はIOTなどを体験させていただいてとても楽しかったです。僕はプログラムなどに興味を持っていたので、とても貴重な経験になりました。福井工業大学に入って、IotやIT関係のことを学びたいと思いました。」
「グラフィックをやってみたいなと考えているので、学生さんのリアルな学校生活をのぞけてよかったです。オープンキャンパスも行ってみたいです。」
「自分は将来まだなにになるか決めていないけど、デザイン学科に少し興味が持てました。大学の授業も初めて見たけどとても楽しそうでした。」
「正直機械工学科を進路の視野に入れていなかったが、来てみてとても興味がわいた。
ロボットを実際に動かしながらの説明で分かりやすかったです。」
「ためになる話がたくさん聞けてよかった。実際に来て見学すると思ってたイメージと違ったりして参考になった。」
「福井県の学生のツイッターのツイートを集めて、そこから分野ごとに振り分けていく研究がおもしろいなと感じ、自分もやってみたいと思いました。」
「研究の内容などは分かりにくい点が多かったがそのほかの内容がたくさん聞けた」など感想をいただきました。







お問い合わせ:入試広報課