お知らせ
NEWS & TOPICS
2017.10.28
地学巡検-東尋坊周辺地区-

地学巡検@東尋坊周辺
環境・食品科学科の理化学基礎実験IVの実験実習の一環として、東尋坊周辺の荒磯遊歩道・二の浜遊歩道を辿り、東尋坊や雄島周辺で、10月21日(土)に地学巡検を実施しました。(中学・高校理科免許;必須単位)
荒磯遊歩道・二の浜遊歩道(東尋坊や雄島)は火成岩体や新第三系の堆積岩であり、その地域の地学的な成り立ちを考える機会となっています。
地検実習に併せて、学内では多種の岩石などについても学び、理科免許取得のための実習(物理・化学・生物・地学)の一つとして、学生が真摯に取り組んでいます。
参加学生:環境・食品科学科の1年生
対応教員:柏山祐一郎 教授、梅田孝男 助手、TA;院生 佐々木 院生 丸山
【平成29年度1年生開講後期実験実習】
お問い合わせ:環境食品応用化学科(小松)