お知らせ
NEWS & TOPICS
2025.03.10
FUT公開講座「月面探査ローバー開発体験」を開催しました。



令和7年3月8日(土)工学部 機械工学科 岩野 優樹 教授(未来ロボティクスセンター)によるFUT公開講座「月面探査ローバー開発体験」を開催しました。
今回はロボット(ローバー)を使って、段差や角度の違う坂(5度・10度・15度・20度)、月のレゴリス(ビーズ)の敷かれた坂(5度・10度・15度・20度)を、それぞれロケットのタイヤの大きさや形、滑り止めをつけるなど工夫しながら各ミッションに挑戦しました。
同じ形状のタイヤで、何も敷かれていない坂は登れても、レゴリスがあるとなかなか登れなかったりと、皆さん苦戦しながらも、何回も挑戦されていました。
受講者からは、「観察して考えて工夫してとても楽しかった。」「いろんな工夫がないと、坂を上ることができないと分かった。」などの声がありました。
受講されたみなさま、ありがとうございました。
※本講座は、湊公民館との連携事業の一環として、令和6年11月23日、令和7年2月15日、令和7年3月8日に開催しております。
お問い合わせ:社会連携推進課