FUT まちづくりデザインセンター
福井工業大学

News

Topics

まちづくりデザインセンタートピックス

2023.06.06
NEW 若狭町みさき漁村体験施設で「みさき祭」を開催
  1. #SDGs
  2. #自治体との連携
  3. #地域活性化
  4. #廃校活用
2023.06.02
小原ECOプロジェクト ~学生たちによる古民家修復・景観整備活動~
  1. #SDGs
  2. #サステナビリティ
  3. #地域活性化
  4. #古民家再生
2023.05.29
星空観光を「食」で支援する
  1. #SDGs
  2. #サステナビリティ
  3. #地域活性化
  4. #星空
  5. #自治体との連携

Instagram

    Message

    デザインを通して
    人を育み
    社会をつくる

    変化が激しい社会情勢や時代の変化を見据え、2022年4月に「まちづくりデザインセンター」を設立いたしました。当センターは、福井県内唯一、北陸地域でも数少ないデザイン学科を有する大学として、デザインに加え、建築、土木、環境、経営、情報等といった文理交錯による新たな視点で地域の未来構想に貢献します。

    また、産業界や自治体などと連携しながら「ヒト」づくりを通じた「モノ」や「コト」のデザインの創出によって、社会・地域の産業の発展と生活の質向上など、より良い社会・地域を実現できる拠点としての役割を果たしていきます。

    教授/博士(工学) 三寺 潤
    まちづくりデザインセンター長
    環境情報学部 デザイン学科
    教授/博士(工学)三寺 潤

    Member

    プロジェクトメンバー

    三寺 潤

    センター長

    デザイン学科
    教授/博士(工学)
    三寺 潤
    (研究)観光まちづくりに寄与する“巡りのデザイン”に関する研究
    吉村 朋矩

    副センター長

    建築土木工学科
    教授/博士(工学)
    吉村 朋矩
    (研究)次代を見据えた持続可能な交通まちづくりに関する研究

    Movie

    地域へ!そして世界へ 生まれ変わる福井工業大学「まちづくり篇」

    2022年に制作された動画の為、現在のセンターの取組と一部異なる場合がございます。

    Tag

    pagetop
    Copyright © Fukui University of Technology, All Rights Resereved.