

FUTまちづくりデザインセンター Topics 048
SDGs Target No. 9 11 13
建築土木工学科の学生たちが、敦賀市を舞台に、シェアサイクルや電動キックボードなど「ゆっくりな移動」をテーマとしたフィールドワークを実施しました。活動は、福井県「若狭湾サイクリングルート(通称:わかさいくる)推進室」の協力のもと、市内に導入されているシェアサイクルや研究室所有の電動キックボードを実際に利用しながら、観光や普段の暮らしのなかでの移動のしやすさや課題を調査しました。学生たちの目線で捉えた「日常×観光のつながり」が、今後の地域循環と交流のヒントとなっています。
これまでの活動と2025年度に取り組んでいこうと考えている内容を「わかさいくる室」にプレゼンテーションを行うとともに、意見交換を図りました。移動手段だけでなく、まちのにぎわいづくりや滞在の質の向上にもつながる提案が注目を集めました。
【文責】吉村 朋矩