お知らせ
NEWS & TOPICS
2025.04.22
特別公開講座 食の生産から口に入るまで ~食べて感じて考えよう~
福井工業大学では、地域の方々の生涯学習や多種多様な活動を支え、開かれた大学づくりを目指しております。
その中で本学環境学部では、人間になくてはならない『食』という分野のプロジェクトを紹介し、地域の方々の生活の一助になればと考えています。今回は環境食品応用化学科の先生方から
おこめ、コムギ、酒かす、はちみつをキーワードにしたプロジェクトをご紹介させていただきまして、
これまであまり意識されてこなかった食の生産という視点から、口に入れるまでの過程を学び
これまで以上に食への意識を高めていただける講座となっておりますので、この機会にぜひご参加ください。
〇日時
令和7年6月21日㈯ 15:00~17:00
〇場所
福井工業大学 2号館8階 802教室
〇内容
司会:原道寛教授
1.挨拶 田中智一教授
2.講演
・小林麻子氏(福井県農業試験場)×小松節子教授
・毛利徹郎氏(毛利酒造合資会社)×大能俊久教授
・佐々木健作氏(でんがはちみつ倶楽部)×笠井利浩教授
3.試食とパネルディスカッション
酒かすクロワッサン、はちみつ、福井県産米の試食を企画しております。
4.まとめ 蔵田浩之教授
お問い合わせ:社会連携推進課