お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2016.12.10

第2回 環境・食品科学科セミナー 開催

招待講演 【講演名】 そばの新商品開発

日時   :12月7日(水)13:00~13:40
場所   :1号館305教室
講演会  :テーマ「福井県産そばの特徴と栽培」
講師   :福井県農業試験場 髙橋主任研究員 氏

活動の概要

 福井県農業試験場作物部髙橋正樹主任研究員を招いて、第2回環境・食品科学科セミナー「福井県産ソバの特徴と栽培について」の講演を行った。福井県産ソバの系統ごとの開花期、成熟期、主茎長等の説明があった。また、ソバは他の穀物に比べて播種から収穫までの期間が短いこと、窒素施肥をしても収穫量が増えないことなど、ソバが持つ不思議な特徴についても紹介があった。ソバは播種直後の雨による湿害に弱いことやその対策等についても話が出た。講演終了後には学生からの質問にも答えていただいた。

  • 参加学生:環境情報学演習基礎の授業を受講している環境・食品科学科の2年生26名
  • 教員4名
  • 対応教員:大能准教授

【平成28年度後期授業】

環境・食品科学科 活動状況


お問い合わせ:環境食品応用化学科(小松)