お知らせ
NEWS & TOPICS
2016.02.25
最先端のプラスティックって環境にやさしい?バイオマス由来高分子の研究。環境情報学部 環境・食品科学科 廣瀬研究室
環境情報学部 環境・食品科学科 廣瀬研究室

⇔バイオマス(再生可能):森林資源・農産物・海洋資源
<ニュース>
項目 Item | 日付 Date | タイトル Title etc. | 出版社 Publisher/開催場所 Place | 参加学生 Students/対象 Targets |
論文 | 2016.6 | Synthesis and thermal properties of epoxy resins cured with lignin-related biphenols having syringyl structure | 酒元.菅森 | |
報告会 | 2016.3.11 | 私立大学戦略的研究基盤形成事業 最終研究成果発表会 | 福井工業大学タワー15F | 一般 |
学会 | 2015.12. | Pacifichem2015(3件) | HAWAI | 院生_増田(鯖江高).学部生_志水(赤穂高) |
学会 | 2015.11.22 | 日本化学会近畿支部.平成27年度北陸地区講演会と研究発表会 | 金沢大学 | 学部生_志水(赤穂高). 学部生 在藤(工大福井高).湯浅(洛東高).佐々木(工大福井高).小島(丹南高).野坂(福井農林高) |
研究テーマ
- バイオマス由来成分を原料とする環境適合性高分子
環境保全や生物資源の有効活用の観点から産業の副産物である物質(リグニン等)を使った植物性バイオマス由来成分を原料とする高機能・高性能高分子に関する研究を行っています。

液晶性 ポリエステル

ポリウレタン

生分解性材料

ナノクレイ複合体

ナノセルロース複合体
研究室学生構成 2016.5月時点
構成メンバー | 人数 |
卒業研究生 | 5名 |
早期研究室配属 3年生 | 4名 |
お問い合わせ:環境食品応用化学科