お知らせ
NEWS & TOPICS
2023.07.13
「自由研究:脈拍の変化を調べよう!」を開催しました。

前川准教授の説明の様子1
令和5年7月8日(土)、スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 前川 剛輝 准教授による講座を開催し、親子2組4名の方にご参加いただきました。
講座では、心臓と血液の循環、心拍数と脈拍数のお話がありました。その後センサーを装着し、まずは学生ボランティア3名と一緒に準備体操。そして親子で走る「シャトルラン」、歩く「シャトルウォーク」で汗びっしょりとなりました。運動の強さにおいての心拍数を比べてみたり、子供と大人の違いなどその理由をみんなで考えてみました。
親子で考える健康の時間はとても有意義であり「また来年も参加してみたい」とのお声をいただきました。
いよいよ夏休み!元気に楽しく過ごされますよう願っております。

前川准教授の説明の様子2

センサーを装着して説明を受ける様子

走る「シャトルラン」の様子

心拍を計測している様子
FUT公開講座について
https://www.fukui-ut.ac.jp/activities/public-lecture/
今年度の開講予定一覧
https://www.fukui-ut.ac.jp/themes/fut2023/images/activities/public-lecture/file_leaflet.pdf
お問い合わせ:社会連携推進課