お知らせ
NEWS & TOPICS
2024.02.01
産業DXの未来 AI &IoTコンソーシアムシンポジウムを開催しました!
令和6年1月31日(水)に福井工業大学AI&Iotセンター主催「AI&IoTコンソーシアムシンポジウム~産業DXの未来 - 法律、医療・看護、観光の融合点と生成AI~」を開催し、学内外から約130名の方々にご参加いただきました。
シンポジウムでは、まず福井工業大学 掛下知行 学長から挨拶があり、その後は1つ目の招待講演として生成AIを活用したリーガルテックの先進的な取り組みで注目を集める弁護士ドットコム(株)の担当取締役 田上嘉一氏から、「リーガルテックの最前線 - 生成AI時代の法律サービス」と題しましてご講演をいただきました。
その後は2つ目の招待講演としまして、YouTubeでシンギュラリティサロンを早期から展開するウェアラブルの権威で神戸大学大学院工学研究科 教授 塚本昌彦氏より、「ウェアラブルと生成AIの統合による産業へのインパクト」と題しましてご講演をいただきました。

掛下学長 挨拶

招待講演① 田上嘉一 氏

招待講演② 塚本正彦氏
その後は、AI&IoTセンター長・AI&IoTコンソーシアム座長の芥子育雄先生より「AI&IoTコンソーシアムの活動報告」と題しまして、LLM活用ワーキングでの活動や実証実験などについて報告されました。
最後には、上記講演者に、観光、医療・看護、フェイクメディアなどの専門家を加えて、「法律、医療・看護、観光 – 産業DXの現場から」をテーマに、パネルディスカッションを行いました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

芥子育雄 AI &IoTセンター長
お問い合わせ:社会連携推進課