お知らせ NEWS & TOPICS トップページ お知らせ 原子力技術応用工学科 第2回「燃料設計学」を開講しました 2015.12.25 第2回「燃料設計学」を開講しました 12月22日(火)、尾谷 久也 氏(NPO法人 NUSPA 理事)による「燃料設計学」の講義が開講されました。 この講義は本年7月に文部科学省に採択された「原子力に夢を持つ、廃炉を見据えた国際原子力技術者育成事業」の一環として実施されました。 第2回の燃料設計学のテーマ「減容可能な原子燃料・可燃性毒物の設計方法」について第1回のテーマを振り返りながらご講義いただきました。 受講した学生からは「燃料設計について詳しく知る事ができた」「原子燃料の構造を図でわかりかすく解説していただき理解できた」といった感想が聞かれました。 お問い合わせ:原子力技術応用工学科 PREV 一覧に戻る NEXT