工学部機械工学科
Department of Mechanical Engineering
切り口は「ものづくり」。
時代をリードする
新たなトビラを開く。
学びのポイント
Learning Points
-
Point 01
基礎がなければ
始まらない新しいものを生み出したくても、まずは基礎がしっかりとしていなければ始まりません。製図・設計などの開発工程から量産体制の構築まで、必要な知識を一貫して学びます。
-
Point 02
学んだ知識を
生かすのはここからこれまで学んできた数学や物理の知識は、機械工学には密接に関わってきます。高校の復習や機械の仕組みなどを座学で学び、その上で実習を行い、理解を深めていきます。
-
Point 03
一歩も二歩も先行く
ものづくりに触れる機械工学科の教授陣は、一歩も二歩も先を行く研究に力を注いでいます。ロボットや未来型モビリティなど、2050年のものづくりに触れる経験が成長へとつながります。
コース紹介
Introduction of Courses
機械システムコース
省エネや地球環境、健康、ITなど、あらゆる産業分野の製品を設計する際の基礎となるスキルを身につけます。さらに、ロボット開発の研究にも注力。機械やプラント、ロボットなどの設計技術者を育んでいます。
自動車システムコース
安全性の向上や環境への配慮など、絶えず技術革新を続ける自動車産業で活躍できる専門知識と技術を学びます。未来型モビリティの開発なども大きな特色のひとつ。二級自動車整備士などの資格も取得できます。
4年間の学びと履修モデル
Four-year study and course model
目指せる資格・免許
Qualifications and Licenses
- 機械設計技術者(三級)
- CAD利用技術者(一級・二級)
- 計量士(環境計量士・一般計量士)
- 高等学校教諭一種免許状(工業)
- 二級自動車整備士(ガソリン・ディーゼル)
- エネルギー管理士
- 中古自動車査定士
- 公害防止管理者
- 冷凍保安責任者
- 技術士第1次試験(機械部門)
主な就職先
Major Employers
- 企業
- 日立造船/三菱重工工作機械/東海プラントエンジニアリング/山洋電気/松浦機械製作所/豊臣機工/富士電機/ネクステージ/澁谷工業/大同工業/山金工業/小野谷機工/三光合成/福井鋲螺/ニプロ医工/清川メッキ工業/ダイナテック/アイシン・エィ・ダブリュ工業/本田技研工業/トヨタカローラ滋賀/福井トヨタ自動車/日産プリンス福井販売/北川瀝青工業/立山科学グループ/日阪製作所
- 公務員
- 福井県庁/岐阜県教育委員会/福井県警察本部/福井市消防局
- 進学
- 福井工業大学大学院/富山大学大学院/福井大学大学院/東海大学大学院
※法人格は省略しています
PICK UP TOPICS
学生フォーミュラ
プロジェクト
学生が小型レーシングカーを構想・設計・製作し、レースの成績、車両の安全性や燃費性能、デザイン、コストなどの審査基準のもと、ものづくりの総合力を競い合う「学生フォーミュラ日本大会」。本学科の学生たちによるチームが出場に向けて開発に取り組んでいます。
PICK UP LABORATORY
岩野研究室
「人々の負担を軽減するロボット開発」
ロボットには厳しい環境において人間の代わりに作業を行ってくれることが期待されます。人手不足が著しい農作業を代行する草刈ロボットや月面基地の建設に必要な掘削ロボットなど、未来の生活に貢献するロボットを開発しています。