お知らせ
NEWS & TOPICS
2024.07.11
七夕講演会が開催されました


令和6年7月7日(日)セーレンプラネットにて、七夕講演会が開催され、工学部 電気電子情報工学科 宮本祐介教授が第1部「天の川ってなんだろう?」の講演を行いました。
当日は七夕ということで、天の川銀河や織姫とよばれる「ベガ」と彦星とよばれる「アルタイル」を中心とした七夕にまつわる星や、「アンドロメダ銀河」などの銀河について、プラネタリウムで星を見ながら学びました。
後半の質問コーナーでは、第2部で講演された国立天文台天文情報センター普及室の梅本智文室長も登壇され、お子様から大人の方までみなさま熱心に質問されていました。
【関連リンク】
FUT公開講座は受講者募集中!申し込みはこちらから
https://www.fukui-ut.ac.jp/activities/public-lecture/
お問い合わせ:社会連携推進課