お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2021.12.21

【建築土木工学科】産学協働による実践的技術者育成講座を実施

 工学部建築土木工学科では、次代を担う実践的な技術者を育成することを目標に、産学が協働した教育プログラムを積極的に取り入れています。

 また、学生一人ひとりが将来の夢に向かった進路選択ができるよう、初年次からのキャリア教育をより一層充実させることに努めています。

 今回、1年生を対象とした「キャリアゼミⅡ」にて、行政・企業の方を招聘しMicrosoft Teamsを活用したオンライン講義のなかで、求める人材像や業界の将来性などについて解説していただきました。

さらに、1年生を対象とした「キャリアデザインⅡ」、2年生を対象とした「測量学Ⅱ」にて、ICT土工に対応できる高度技術者を有する民間企業技術者による特別講座(現場見学会)を実いたしました。

詳細は下記の通りです。

(実施日ならびに内容)

 ① 2021年10月21日(木)
   株式会社竹中工務店様、石黒建設株式会社様、株式会社アール・アイ・エー様に
   ご協力いただき、建設業に関する業界研究を行いました。

 ② 2021年11月4日(木)
   福井県土木部に協力いただき、「公務員として働くという選択」をテーマに
   建築・土木の仕事について解説いただきました。

 ③ 2021年11月27日(土)
   石黒建設株式会社様の建設工事現場(ICT施工による日野川西下野地区他堤防拡築工事)において
   現場見学会を行いました。


(受講者の声)

■ 自分が将来就職した際、後悔のないように、自分が興味のあるものは何なのかをよく考えて、どんな就職先があり、自分が行きたい会社はどのような会社なのかをしっかりと調べた上で就職する企業を選択していくことがとても大切だと感じました。

■ 私は、建設コンサルタントが担う分野について、すごくやりがいを感じる仕事だと感じました。

■ 今回の講義を聞いて、ICTを活用した建設工事についての専門性を身に着けたいと感じました。

■ 私は今まで公務員にあまり興味がありませんでしたが、今回の講義を通して、人々のために、また福井県のために街を活性化させよりよい生活を送るための仕事が出来る点でとても良い就職先だと感じました。

今後も、学生一人ひとりが将来の夢に向かった進路選択ができるよう努めてまいります。


お問い合わせ:建築土木工学科