お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2018.10.22

【開催レポート】第6回目のオープンキャンパスを開催しました。

今年度最後となる第6回目のオープンキャンパスを開催!!
今回も県内外から多くの高校生・保護者の皆様にご参加いただきました。

【全体説明会・保護者説明会】
全体説明会では、掛下学長の挨拶に始まり、池田副学長より、本学の概要説明に加え、卒業生500人以上1000人未満の大学で「実就職率ランキング」が全国1位になったこと、東海・北陸・甲信越の大学全体で3位にランクされたことについて紹介されました。また、本学の紹介動画が上映されました。
保護者説明会では、保護者の方を対象に、本学のキャリア教育、就職支援体制、入試・奨学金制度などについて説明が行われました。また、説明会終了後には、キャリアセンターを見学しました。





【学科説明・体験】
全体説明後、希望の学科に分かれ、説明や体験を行いました。


【電気電子工学科】
≪実施内容≫
・電気・電子・情報の知識を学ぶ意義
・各学年で学ぶ内容、各プロジェクト紹介、就職実績
・学部4年生によるポスター形式での研究内容紹介






【工学部 機械工学科】
≪実施内容≫
・自動車の故障診断の体験

≪参加者の声≫
・大学の授業の様子を知ることができた


【工学部 建築土木工学科】
≪実施内容≫
1.建築土木工学科の概要
 前半の建築コース、後半の土木コースに分け、それぞれの特徴、カリキュラム、資格、進路、プロジェクト、研究室などについて概説しました。                                                                                                               
2.施設紹介および学科展示見学
 3号館1階・4階および5階にある実験室、製図室、演習室等について紹介して回り、4階で開催していた大学祭の道具展とドローン体験を見学してもらいました。

≪参加者の声≫
・詳しい話が聞けてよかった。
・自分にピッタリと思った。
・進路選択の助けになった。
・建築土木に興味がわいた。
・プロジェクトに関心を持った。
・研究室が多くあり、楽しそうだった。
・資格取得に力を入れ、日建学院と提携しているのに魅力を感じた。



【工学部 原子力技術応用工学科】
≪実施内容≫
2号館で学科紹介(学習内容カリキュラム、研究室研究概要、キャリアパス・資格・就職情報)を行いました。
JAEA(日本原子力機構)の協力のもと、現在のもんじゅの状況や福井県の原子力産業について説明しました。
その他には、霧箱(放射線可視化)、原子炉シミュレータ、ゲル(スライム)作成などを行いました。
実験関連は通常時のオープンキャンパスに比べ小規模開催となりましたが、体験実験に参加してもらいました。

≪参加者の声≫
学科名から原子力発電所にだけ携わる仕事や将来像を想像していたが、物理、化学、生物や測定技術など様々な分野に関われる学科であることが分かった。



【環境情報学部 環境・食品科学科】
≪実施内容≫
学科の全体紹介をOC学科ブースで実施した。一方で、化学・環境・食品・バイオの4つの分野をテーマとした計8つの模擬実験を実施しました。
≪参加者の声≫
・講義の内容について数学や物理などが苦手だけど、ついていくことができるかどうか聞くことができた。
・なぜ、常温でも液体窒素が液体でいられるのかが不思議だった。
・ゴムボールがガラスになるのはなぜかを聞くことができた。





【環境情報学部 経営情報学科】
≪実施内容≫
スマートフォンをはじめとした情報技術の発達によって、簡単に情報やデータを手に入れることが可能になった。これらの情報やデータを経営やビジネスの場面で効果的な活用のため、数理科学的方法がどのように役立つのか紹介し、実際に演習も行いました。
具体的には、条件付き確率のマーケティング・データ解析への応用やマルコフ連鎖を用いた市場予測の演習を行いました。
また、オペレーションズ・リサーチの手法である巡回セールスマン問題によるコンビニエンスストアの配送計画に関する学生の卒業研究例を紹介しました。

≪参加者の声≫
・ただ企業を経営するのではなく、情報技術を使って経営するととても効率が良くなることが、わかった。
・高校では学べない新鮮な内容だったので興味を持った。
・数学が身近なものだとわかり、数学と情報を組み合わせて勉強していこうと意欲が湧いた。
・マーケティングの基本的なことをわかりやすく説明されていてよかった。
・授業も丁寧でよかった。
・もっと難しいこともやってみたいと思った。
・企業経営に興味があるが、数学の大切さがわかった。とてもわかりやすい授業だった。
・マーケティングは文理融合の学問だとわかった。



【環境情報学部 デザイン学科】
≪実施内容≫
主な説明エリアとして1年生の実習室である1号館7階実習室を使い、学科の特徴やデザイン分野ごとに学び方の流れを来場者に説明しました。加えて、質問の多い資格修得・就職関係について丁寧な説明を心掛けました。
学祭向け学科イベントのデザインミュージアムを紹介し、デザイン学科教員が所有する優れたデザインを説明し、デザインの世界の広さを感じてもらいました。

≪参加者の声≫
・昨年よりも理解を深められた。
・様々な技術を取り入れていて整った設備を見てとても良い環境だと思いました。
・先生方の印象がよかった。
・初めて説明を聞いたが、とても落ち着いた環境で良いと思いました。



【スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科】
≪実施内容≫
スポーツ健康科学部(学科)の概要
スポーツ健康科学科の授業やプロジェクトの種類、また、取得できる資格や将来想定されるなど、大学での学びの様子が紹介しました。

施設案内
実験室案内を行い、授業や研究で使用する実験機材を紹介した。そして、これらで明らかになったことが誰の何に役立つのか解説しました。加えて、アクティブラーニングスペースを案内し、学生と教員の距離が近く、質問しやすい環境であることを伝えました。

学科体験
希望者には、体力や運動能力の測定や評価に触れる機会を設けました。

≪参加者の声≫
・興味のある分野を学ぶことができるので、学科に興味がわいた。
・教職に就く先輩がいるので、勇気が沸いた。
・競技者と中高齢者、どちらの分野の勉強もできるので、幅広く学びたいと思った。
・運動・スポーツに関する環境が優れており、驚いた。
・あわらキャンパスの施設も見てみたい。



【学生生活・入試相談コーナー】
学生生活やクラブ活動、入試制度についての相談を、オープンキャンパス開催中にいつでもご相談いただけます。
今回も多数の来場者が相談ブースに訪れていました。


【入試・奨学金説明会】
平成31年度入試日程や入試内容についての説明が行われました。
平成31年度入試における変更点や入試結果で採用される奨学金制度について、参加者の方々は時折メモを取りながら、熱心に話を聞かれていました。

【キャンパスツアー】
学生がよく利用する施設を、スタッフが案内・説明を行いました。
キャンパスツアーでは、本学の施設をスタッフによるガイド付きで案内しました。


【推薦入試対策(模擬面接)】
推薦入試を検討している生徒を対象に、推薦入試対策として模擬面接を行いました。
多くの生徒が体験し、面接のポイントをわかりやすく解説してもらうことで受験に向けての準備を始めていました。


第6回オープンキャンパスにご来場いただきありがとうございました。
来年度もよりよいオープンキャンパスになりますよう、スタッフ一同、心よりお待ちしております。


お問い合わせ:入試広報課