お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2018.06.18

【開催レポート】オープンキャンパス2018 第2回

今年度、第2回目のオープンキャンパスを開催!!
全国各地から多くの高校生・保護者の皆様にご参加いただきました。


【全体説明会・保護者説明会】
全体説明会では、掛下学長の挨拶に始まり、池田副学長より本学の概要説明に加え、「ふくいPHOENIXプロジェクト」、本学独自の海外留学プログラム「OCPS」について紹介されました。また、本学の紹介動画が上映されました。
学生スタッフからは、学校生活について、「海外語学研修」をテーマにスピーチがありました。
保護者説明会では、保護者の方を対象に本学のキャリア教育、就職支援体制、入試・奨学金制度などについて説明が行われました。また、説明会終了後にはキャリアセンターを見学しました。



【学科説明・体験】
全体説明後、希望の学科に分かれ説明や体験を行いました。


【工学部 電気電子工学科】
電気・電子・情報の知識を学ぶ意義
各学年で学ぶ内容、各プロジェクト紹介
英語教育の重要性、就職実績
各研究内容紹介ブース



(参加者の声)
研究内容が深かったのでとても興味を持ちました。
知らないことが多く知れて面白かった。
具体的にどんな研究をしているのかを知ることが出来てとても参考になりました。
面白そうな研究がたくさんあって興味が湧きました。


【工学部 機械工学科】
自動車システムコースの実習紹介
3次元CAD の体験

(参加者の声)
自動車の整備の様子を見ることができた。
3次元CADの基本的な操作を体験することが出来た。



【工学部 建築土木工学科】
建築土木工学科の概要説明(学科の特徴、授業、研究室、資格、進路)
プロジェクト紹介(坂井市竹田地区において実施した、木材や廃校を活用した学生による学外プロジェクト) 
3号館4~5階の製図室、演習室と研究室、1階の水理実験室を見学

(参加者の声)
学生と先生の距離が近く、また、地域との関係性が強いと感じた。  
建築土木工学についてより興味を持った。
設備が充実していた。
将来の参考になった。
プロジェクトが面白そうで参加してみたくなった。


【工学部 原子力技術応用工学科】
学科紹介(学習内容カリキュラム、研究室研究概要、キャリアパス・資格・就職情報)
原子力発電所の仕組みの発電実験
霧箱、原子力ロボット、放射線測定、環境浄化実験、原子炉シミュレータ
放射の除去装置の概要説明
ゲル線量計
理論概要説明および簡易版体験実験

(参加者の声)
「原子力」=「難しい」と考えていたが、研究内容について簡単な実験を例にして紹介してくれるので説明も分かりやすく、とても面白い分野だと思った。
測定機器やロボットなどを実際に操作でき、実際に物に触れることができて良かった。


【環境情報学部 環境・食品科学科】
「化学」について教員と話してみよう。「環境」について教員と話してみよう。
「食品」について教員と話してみよう。「バイオ」について教員と話してみよう。

(参加者の声)
環境に必要なことをしっかり理解することができた。
体験で来るのは3回目だけど、まだ知らないことだらけなので次に体験するときは違うものを体験してみたり、興味のあることを先生に相談してみたい。
複合、圧延ということを学びました。
1つの微生物がもう一つの微生物を取り込んで新しい微生物になることがわかりました。
微生物にもいろいろな種類に分類され、色々な機能を持っているものもいるということがわかりました。



【環境情報学部 経営情報学科】
IoT(モノのインターネット)の概要,応用および技術について実演

(参加者の声)
IoTとはなにかということから説明が始まり、とても分かりやすかった。
IoTのデータを収集して事前に事故などを予防したりできるところが凄いと思った。
IoTによって技術が発展した未来が楽しみだと思った。
IoT技術は日本や世界に欠かすことができないものであることが分かり、そのような技術を発展させるために競い合っているということが授業によって理解できた。
IoTの技術についてもっと知りたいと思ったしIoTを使って自分でもなにか作ってみたいと思った。
IoTを使った最先端の技術が既に普及していることに驚かされた。
この体験で経営情報学科に入りたい気持ちがさらに強くなった。



【環境情報学部 デザイン学科】
学科の特徴や履修モデルによる内容の違い等を説明
依頼の多い資格修得・就職関係について説明
学生の課題作品や過去の受託研究で行ったデザインを展示
熱を加えることで消しゴムになる素材を使い実際に使いやすくユニークな形状の消しゴムを制作

(参加者の声)
消しゴムづくりはアイデアがなかなか出てこなくて難しかった。
デザインを考えるのは難しかったが、またやってみたい。
大学生から直接学科のことや勉強のことなどを教えてもらえてよかった。


【スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科】
スポーツ健康科学部(学科)の概要
SPEC体験
模擬授業(踏み台運動を行っている際の心拍数や呼吸の様子などを実際に計測し、運動中に体の中で起きる反応について) 

(参加者の声)
コンピュータなど工学系のことも学べることは興味がある。
大学にはたくさんのことが学べる環境があることが分かった。
学科で行っているプロジェクトについても分かって良かった。
英語を話せるようになることはスポーツ分野でも大事だと思った



【入試・奨学金説明会】
平成31年度入試日程や入試内容についての説明が行われました。
平成31年度入試における変更点や入試結果で採用される奨学金制度について,参加者の方々は時折メモを取りながら,熱心に話を聞かれていました。

【学生生活・入試相談コーナー】
学生生活や入試制度についての相談を,オープンキャンパス開催中にいつでもご相談いただけます。
今回も多数の来場者が相談に訪れていました


【キャンパスツアー】
学生がよく利用する施設を,学生スタッフが案内・説明を行いました。
キャンパスツアーに参加することで,自分自身の大学生活のイメージが湧いてくるかもしれません。

【ランチ体験】
本学オープンキャンパスでは,無料ランチチケットを配布し,キャンパスランチを体験することができます。
今回も学園レストランでのランチは大盛況でした。

第2回オープンキャンパスにご来場いただきありがとうございました。
次回の第3回オープンキャンパスは,7月15日(日)となります。
シャトルバスは,第2回オープンキャンパス同様の石川便,富山便に加えて,京都便,彦根・長浜便も運行致します。
第3回オープンキャンパスも皆様のご来場を心よりお待ちしております。



お問い合わせ:入試広報課