お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2017.10.17

未来塾FUT公開講座「11月開催講座」のお知らせ

福井工業大学では、一般市民の方から小中高生、親子を対象とする公開講座「未来塾」を開催しております。
11月は下記の講座を開催します。様々な講座を用意しておりますので、是非ともご参加下さい。

≪平成29年度11月開催講座≫
◆11月8日(水)、15日(水)、22日(水)   18:30~20:00
 【ジャンル】:スキルアップ
 【講 座 名】:TOEIC対策中級編(全3回シリーズ)
 【対  象】:一般
 【定  員】:15名
 【場  所】:福井工業大学1号館3階 301講義室
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:基盤教育機構 小山 政史 講師
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:本講座ではTOEIC試験において500~600点を目指している方に、傾向や対策をお教えします。

◆11月8日(水) 開場13:30~ 開演14:00~16:30
 【ジャンル】:学科主催講座
 【講 座 名】:地域資源としての星空の価値とふくい地域ブランド創出の可能性
        ~“ふくいPHOENIXプロジェクト”~
 【対  象】:一般、学生
 【定  員】:100名
 【場  所】:福井工業大学1号館8階 805講義室
 【参 加 費】:無料
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:福井工業大学 工学部 建築土木工学科が、これまで連携を図ってきた地域との協働に
        よるまちづくりや集落活性化活動は、“ふくいPHOENIXプロジェクト”の3つの研究軸の一つ
        である「観光文化研究軸」に深く関わるものです。地域資源として星空や夜空を活用した、
        ふくい地域ブランドの確立に向けては、一個人や一地域の努力だけでなく広範囲での地域住
        民の多大な協力も必要となってきます。今回の公開講座では、星空や夜空をより美しく鑑賞
        する上で妨げとなる光害(ひかりがい)について、東洋大学の越智信彰氏より基調講演して
        いただくとともに、夜空をテーマとした地域ブランド創出の可能性について考えていきたい
        と思います。
 【スケジュール】
 (基調講演)14:00~
  講師:越智 信彰 氏(東洋大学准教授。国際ダークスカイ協会東京支部代表)
    『美しい星空と環境を守るために私たちができること』
 (フューチャーセッション)15:20~
  講師:多米 淑人氏(福井工業大学工学部建築土木工学科 教授)
    『ふくいでの地域協働に関するこれまでの取り組みについて』
 (ディスカッション)
   越智 信彰 氏(東洋大学准教授。国際ダークスカイ協会東京支部代表)
   中城 智之 氏(ふくいPHOENIXプロジェクト事業推進コーディネーター)
   多米 淑人 氏(福井工業大学工学部建築土木工学科教授。
          ふくいPHOENIXプロジェクト観光文化研究軸メンバー)
   吉村 朋矩 氏(福井工業大学工学部建築土木工学科教授。
          ふくいPHOENIXプロジェクト観光文化研究軸メンバー)
  <コーディネーター>
   下川  勇 氏(福井工業大学工学部建築土木工学科准教授。
           ふくいPHOENIXプロジェクト観光文化研究軸メンバー)

◆11月11日(土)10:30~12:00
 【ジャンル】:サイエンス
 【講 座 名】:走行制御ロボットを用いて制御について学ぼう
 【対  象】:小学生と保護者
 【定  員】:5組
 【場  所】:福井工業大学6号館5階 基礎実験室
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:工学部 電気電子工学科 中道 正紀 准教授
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:走行制御ロボットの走行プログラムを作成し、制御について知ってもらいます。

◆11月11日(土)10:30~11:30
 【ジャンル】:エネルギー
 【講 座 名】:熱を音に変える技術
 【対  象】:一般
 【定  員】:10名
 【場  所】:福井工業大学1号館3階301講義室
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:工学部 機械工学科 清水 大 准教授
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:熱をエネルギー源として、独りでに音を発生させる熱音響現象と呼ばれる不思議な
        現象があります。この現象を工学的に応用して、廃熱から動力を取り出す新しい熱機関の
        研究を紹介します。

◆11月11日(土)10:30~12:00
 【ジャンル】:技術・産業
 【講 座 名】:穀類・豆類を原料とした食品加工を知ろう
 【対  象】:一般
 【定  員】:20名
 【場  所】:福井工業大学1号館5階 PBLスペースⅡ
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:環境情報学部 環境・食品科学科 大能 俊久 准教授
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:穀類や豆類を原料とした食品加工について、麵類、発芽玄米、豆腐などを例にして
        知ってもらいます。また、家庭用製麺機による製麺作業も体験してもらう予定です。

◆11月25日(土)10:00~11:00
 【ジャンル】:技術・産業
 【講 座 名】:福井工大衛星PHOENIXの開発現場公開
 【対  象】:一般、学生
 【定  員】:30名
 【場  所】:福井工業大学1号館3階301講義室
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:中城 智之(ふくいPHOENIXプロジェクトコーディネーター)
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:福井工業大学では、2018年度の打ち上げを目標に超小型衛星(名称:PHOENIX)の
        開発を行っています。本講座では、PHOENIX衛星の開発室を一般公開します。本講座は、
        文部科学省から採択を受けた私立大学研究ブランディング事業の一環です。

◆11月25日(土)10:30~11:30
 【ジャンル】:スポーツ・健康
 【講 座 名】:知って得する健康獲得法-認知症の予防において知っておくべきこと-
 【対  象】:一般
 【定  員】:30名
 【場  所】:福井工業大学1号館3階303講義室
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 杉浦 宏季 准教授
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:高齢期は認知症のリスクが高く、発症すると日常生活に支障をきたします。
        しかし、近年、認知症になりにくい生活習慣が少しずつわかってきました。
        本講義は、知って得する情報が満載です。

◆11月25日(土)10:30~11:30
 【ジャンル】:暮らし
 【講 座 名】:愛車の簡単な日常点検について学ぼう
 【対  象】:一般
 【定  員】:10組
 【場  所】:福井工業大学7号館3階 自動車実習室
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:テクニカルサポートセンター 前岡 長英、磯松 弥司
 【申込方法】:こちらをクリックして下さい。
 【内  容】:本講座では、愛車の運行前の日常点検、車載工具を使っての応急タイヤ交換などを
        実際のクルマを使って体験します。

◆11月25日(土)、12月2日(土)、9日(土) 10:30~11:30
 【ジャンル】:親子ふれあい
 【講 座 名】:親子英会話教室(全3回シリーズ)
 【対  象】:小学生と保護者
 【定  員】:10組
 【場  所】:FUTシナジー館4階 Study Lounge1
 【参 加 費】:無料
 【講  師】:外国人教員
 【申込方法】:定員に達しましたので受付を終了しました。
 【内  容】:この講座では、ネイティブスピーカーと一緒に英語を楽しく学びます。


お問い合わせ:社会連携推進課