お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2024.08.07

経営情報学科 企業経営者を招いて授業内講演会(7/12)を開催

7月12日(金)に、経営情報学部経営情報学科が授業内講演会を開催し、県内企業の経営者より、小売業の現状や今後の展開等についてお話を伺いました。

この講演会は、未来協働プラットフォームふくい推進事業(福井版PBL)に採択された事業「顧客満足度向上のためのサービスサイエンス的手法の実践・評価尺度の設計」の一環として企画されました。講演会の目的は、1年生に県内の小売業の現状を伝え、新たなビジネスモデルの創出に貢献する学生を発掘することです。

前年度に引き続き、「経営情報学概論(1年生対象)」において、株式会社ホリタ代表取締役社長の堀田敏史氏をお招きし、事業継承の経緯、文具業および地域の現状、組織運営におけるDX化の推進などについてご講演いただきました。その後、事前に寄せられた質問や会場での質問にもていねいにお答えいただき、1時間半にわたる講演会は大変有意義なものとなりました。特に、POSデータの利活用や小売業の今後の方向性についてのお話は、地域社会の発展を考える上で大いに参考になりました。

経営情報学科では、今後もビジネスや起業に興味・関心のある学生とともに、地域の企業に関する理解を深め、地域振興に貢献できる人材の育成を続けてまいります。



お問い合わせ:経営情報学科