お知らせ
NEWS & TOPICS
2019.03.01
【学会参加情報】第41回日本分子生物学会年会@パシフィコ横浜
日本分子生物学会主催の第41回日本分子生物学会年会に参加し発表しました。
日時:2018年11月28日(水)~30日(金)
場所:横浜・パシフィコ横浜
内容:ポスター(2,413件)、シンポジウム(21セッション)、ワークショップ(28セッション)、フォーラム(9セッション)、年会特別企画(7セッション)、バイテクセミナー(15セッション)、、サテライトシンポジウム、機器展示など。
3日間にわたって、18会場において同時並行でシンポジウムやワークショップが開催され、さらに展示ホールでポスターセッションが行われました。1万人近い研究者が参加し、研究発表・討議が活発に行われました。博士課程の研究者やポスドク、さらには若手・シニア研究者に交じって、当環境・食品科学科の4年生が、早期配属の3年生および2年生と行った研究を、3件のポスターとして発表し、質問に対しても熱心に応答しました。
演題名 | 著者氏名 | |
1 | 冠水下のダイズの生長に及ぼす植物由来煙水の影響のプロテオミクス解析 | 尾通雅樹、杉本怜哉、小松節子 |
2 | 植物由来煙水によるダイズに耐湿性を付与する機構の解明 | 小林智樹、村下雄祐、小松節子 |
3 | 植物由来煙水のダイズの発芽及び初期生育に及ぼす影響のプロテオミクス解析 | チョウヨウイ、金濱帆乃花、宮川鈴菜、小松節子 |
学会風景

お問い合わせ:環境食品応用化学科