お知らせ
NEWS & TOPICS
2025.09.29
「クマンドウデジタルアライブ2025」ワークショップ「親子でためしてみよう!かんたんゲームプログラミング」を開催しました!

令和7年9月28日(日)、 「クマンドウデジタルアライブ2025」ワークショップの一環として、福井工業大学 未来ロボティクスセンターメンバー・経営情報学科の恐神正博教授による「親子でためしてみよう!かんたんゲームプログラミング」を、昨年に続き開催しました。
当日は、子どもでも簡単にプログラムを作成できるソフト「Scratch(スクラッチ)」を使い、シューティングゲームなどの制作を通じて小学生の親子にプログラミングを体験していただきました。参加者はキャラクターを動かしたり音を出したり、自分なりの工夫を加えながら、楽しそうにプログラミングに取り組んでいました。
今回の教材や進行は、福井工業大学経営情報学科4年生・恐神研究室の学生(北野さん、小林さん、竹村さん、新田さん、福島さん)が企画・運営を担当しました。丁寧な説明と親しみやすいサポートにより、参加者の皆さんも楽しんで取り組むことができたようです。
プログラミングを体験することで、コンピューターに意図した処理を行わせるための論理的思考を養うきっかけとなれば幸いです。
ご参加いただいた親子10組25名の皆さま、そして会場をご提供いただいたふくい産業支援センターの皆さまに、心より御礼申し上げます。


お問い合わせ:社会連携推進課