お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2020.10.30

大野市、パナソニック(株)、本学による共同記者会見を行いました。

 10月29日(木)、大野市、パナソニック株式会社ライフソリューションズ社、本学の3者による、国際ダークスカイ協会(IDA)による星空保護区制度「アーバン・ナイトスカイプレイス部門」の申請を令和5年度に行い、アジア初となる認定を目指す発表を行いました。本学からは、掛下 知行学長、工学部電気電子工学科 中城 智之 教授、同学部建築土木工学科 下川 勇 教授が出席されました。
 本学と大野市は、平成30年度に相互連携協定を締結しており、平成16年・17年に環境省の調査にて「日本一の星空」に選ばれた六呂師高原の夜空に着目し、星空を活用した地域活性事業を、本学の「ふくいPHOENIXハイパープロジェクト」にて協働で推進しております。この度の、星空保護区制度の認定を目指すため、本学では支援を行っていきます。
 また、認定を目指すため、パナソニック株式会社ライフソリューションズ社が開発し、令和2年1月に日本で初めてIDAによる「星空に優しい照明」の認証を取得した防犯灯(色温度3000K(暖色)、上方光束比0%)を、試験設置します。このように、産官学連携にて光害(ひかりがい)対策を推進し、IDAによる星空保護区の認定や、美しい星空を生かした地域振興に繋げることを、ふくいPHOENIXハイパープロジェクトでは実施しております。


<国際ダークスカイ協会(IDA)とは>
天文関係者や環境学者らで組織されているアメリカのNPO団体

<星空保護制度とは>
(1)光害(ひかりがい)の影響のない、暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度。
(2)認定には、屋外照明に関する厳格な基準や、光害に関する教育啓発活動などが必要。(3)6つのカテゴリーがあり、全てのカテゴリーの認定地を総称して、日本国内では
「星空保護区」と表記。

<「アーバン・ナイトスカイプレイス部門」>
認定対象:暗い夜間環境を保護推進するための優れた取組をしているが、近隣の明るい
都市の影響により他のカテゴリーでは認定が受けることができない場所
認定要件:光害に配慮した質の高い屋外照明利用の模範となり、その普及を促すとともに、
都市の人々が星空を楽しめる場所を提供することを目的とした場所

<星空保護区認定を取得するための主な要件>
(1)夜空の明るさ調査(申請エリア内で星空の見え具合の数値観測)
(2)光害への普及啓発活動:(例)小中学校の授業に光害教育、光害についての展示など
(3)屋外灯の光害対策:屋外照明管理計画(数、種類、規格、所有者)
(4)応援レターの取得
(5)申請書の作成




お問い合わせ:社会連携推進課