お知らせ

NEWS & TOPICS

お知らせ お知らせ

2025.09.20

「科学実験キャラバン」 春~夏開催レポート





本学では、今年度も「科学実験キャラバン」を開催しています。

春から夏にかけて、たくさんのご依頼をいただき、多くの皆様にご参加いただきました。
ご参加いただいたみなさま、実験の開催にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

■4/27 放課後等デイサービス あひろば
【バスボムをつくろう】|原子力技術応用工学科 砂川武義教授 監修

■6/7 湊公民館
【天然素材でできたエコな「はちみつスライム」を作ろう】|原子力技術応用工学科 砂川武義教授 監修

■6/14 大安寺公民館
【オリジナル万華鏡を作ろう】|科学実験キャラバンスタッフ

■7/23 夏休みこども教室 In みさきち(若狭町対象)
【天然素材でできたエコな「はちみつスライム」を作ろう】|科学実験キャラバンスタッフ

■7/27 青少年育成勝山市民会議
【UV硬化性樹脂の最前線-アクセサリーを作りながら、考えてみよう】【光の電気ショー】|環境食品応用化学科 原道寛教授 監修 

■7/29 夏休みこども教室 In みさきち(池田町対象)
【天然素材でできたエコな「はちみつスライム」を作ろう】【紫外線ビーズでオリジナルブレスレットを作ろう】
|科学実験キャラバンスタッフ

■7/30 福井工業大学わくわく体験
 建築土木工学科 清水俊貴准教授・機械工学科 岩野優樹教授・原子力技術応用工学科 砂川武義教授
 環境食品応用化学科 原道寛教授

■8/7 夏休み子どもサイエンス ハピリンホール学び体験プログラム
 まちづくり福井さま、福井市主催
 たくさんのメニューをご用意し参加いただきました。
 〇福井工業大学 機械工学科 岩野優樹教授・原子力技術応用工学科 砂川武義教授
             環境食品応用化学科 原道寛教授・デザイン学科 浅野桃子教授
 〇福井高等学校 福井中学校 科学部・WRO
 〇L’ecole des gourmands Fukui 〇福井県医療福祉専門学校

■8/8 池田町教育委員会
【スーパーボールづくり】【水を踊らせてみよう】|原子力技術応用工学科 砂川武義教授 監修

■8/10 金津技研
【空気の形を見てみよう】【フィルムケースロケットを飛ばそう】【天然素材でできたエコな「はちみつスライム」を作ろう】|原子力技術応用工学科 砂川武義教授 監修

■8/30 福井市男女共同参画センター
【コチコチ魔法の水】【天然素材でできたエコな「はちみつスライム」を作ろう】|原子力技術応用工学科 砂川武義教授 監修

たくさんのご依頼、ありがとうございました!
夏以降もみなさんのご参加、お待ちしています!








お問い合わせ:社会連携推進課