お知らせ
NEWS & TOPICS
-
2024.12.02
社会貢献
作品鑑賞ツアーをデザイン学科教授が担当しました
-
2024.11.28
社会貢献
「アースフェス」でバスケットボールチャレンジを行いました
-
2024.11.28
未来ロボティクスセンター
FUT公開講座『「制御」って何?レゴロボットを使って学ぶ制御の世界』を開催しました。
-
2024.11.28
FUT公開講座
FUT公開講座『「制御」って何?レゴロボットを使って学ぶ制御の世界』を開催しました。
-
2024.11.28
AI&IoTセンター
国際会議KDIR2024(ポルトガル・ポルト)での発表および研究機関INESC TECを訪問しました!
-
2024.11.27
FUT公開講座
FUT公開講座「【自然エネルギー】有機系太陽電池・光電変換の最前線」を開催しました
-
2024.11.27
FUT公開講座
FUT公開講座「電子顕微鏡のしくみ」を開催しました。
-
2024.11.27
あわら宇宙センター
【高校生向け】令和6年度第2回「宇宙がもっと近くなる!13.5mパラボラアンテナ見学・体験イベント」の開催について
-
2024.11.18
あわら宇宙センター
令和6年度 宇宙戦略基金事業 技術開発テーマ ~月-地球間通信システム開発・実証(FS)~の審査結果について
-
2024.11.18
FUT公開講座
FUT公開講座「AIを用いて、英語力アップ」を開催しました
-
2024.11.15
まちづくりデザインセンター
鯖江商工会議所協働プロジェクト「さばポタdeさばれぽ」を実施!
-
2024.11.14
AI&IoTセンター
【Matching HUB Hokuriku 2024】に出展しました!
-
2024.11.14
教育・研究情報
2024年度 大学院生研究成果発表会ポスターセッションが開催されました
-
2024.11.13
未来ロボティクスセンター
第68回宇宙科学技術連合講演会にて研究発表を行いました
-
2024.11.13
FUT公開講座
FUT公開講座「発酵食品を知ろう」を開催しました
-
2024.11.13
FUT公開講座
FUT公開講座「廃棄物系バイオマスのエネルギー・資源化」を開催しました
-
2024.11.12
FUT公開講座
FUT公開講座×福井県医療福祉専門学校「介護しながら自分も守る」を開催しました
-
2024.11.12
FUT公開講座
FUT公開講座「ノルディックウォーキングとポールウォーキングを体験しよう」を開催しました
-
2017.07.10
平成29年度第2回TOEIC IP試験実施
-
2017.06.19
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.12
-
2017.06.16
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.11
-
2017.06.15
藝術学関連学会連合シンポジウムにて登壇 デザイン学科 川島洋一教授
-
2017.06.15
FUT 鳥人間プロジェクト テストフライトしました!
-
2017.06.12
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.10
-
2017.06.01
FUT鳥人間プロジェクト、鳥人間コンテスト2017出場決定
-
2017.06.01
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.9
-
2017.05.31
平成29年度第1回TOEIC IP試験実施
-
2017.05.30
実験・実習助手(院生嘱託・学部生嘱託)委嘱状交付式を行いました
-
2017.05.29
丹南高等学校 体験授業
-
2017.05.24
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.7
-
2017.05.23
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.6
-
2017.05.19
FUT 鳥人間プロジェクト活動報告日誌 No.5