お知らせ
NEWS & TOPICS
2023.06.26
ChatGPT テクノロジーイベントを開催しました。
令和5年6月23日(金)に福井工業大学AI&Iotセンター・AI&IoTコンソーシアム主催「ChatGPTテクノロジーイベント」を開催しました。ChatGPTを学び、ChatGPTを体験する今回のイベントは、学外からの参加者や学生など約100名の方々にご参加いただきました。

AI&IoTセンター長、AI&IoTコンソーシアム座長 芥子育雄 教授

三谷コンピュータ㈱ 代表取締役社長 後淳也 氏
イベントではまずAI&IoTセンター長、AI&IoTコンソーシアム座長 芥子育雄 教授から、AI&IoTコンソーシアムの目的や構成メンバーの説明、ワーキンググループについてお話がありました。その後は「ChatGPT勉強会:ChatGPTの概要とポテンシャルを知ろう」と題しましてChatGPTの歴史や、最新のChatGPTが注目されている理由、ポテンシャルなどについて、三谷コンピュータ㈱ 代表取締役社長 後淳也 氏から講演をいただきました。

株式会社jig.jp 取締役会長 福野泰介 氏

オリジナルのキャラクターでAIチャットを創る学生
その後は、「ChatGPTサービス開発:APIを活用したサービス開発を学ぼう」と題しまして、株式会社jig.jp 取締役会長 福野泰介 氏から、実際にパソコンやスマホを使用して、オリジナルのキャラクターでAIチャットを創ったり、APIを使った実際の開発方法などを学びました。参加した学生も楽しみながら学んでいました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
お問い合わせ:社会連携推進課