お知らせ
NEWS & TOPICS
2025.07.03
AI&IoTのスペシャリストが福井工業大学に集結!AI&IoTテクノロジーイベントを開催しました!
令和7年7月2日(水)14:30より、福井工業大学AI&IoTセンター・AI&IoTコンソーシアム主催「AI&IoTテクノロジーイベント ~コード×AI・IoT× LLM で創る地域イノベーション~」を開催し、コード×生成AI、IoT×LLM といった先端テクノロジーの先駆者の方々をお招きして、ご自身の経験や取り組んでおられることをお話ししていただきました。
キーノートでは、合同会社Hundreds代表 大塚あみ氏から『生成AIが拓くコードの未来:100本アプリ開発から見えた可能性』というテーマでご講演いただき、その後福井工業大学AI&IoTセンター長 芥子育雄から自身が座長を務めるAI&IoTコンソーシアムの紹介をいたしました。
また招待講演としまして、株式会社天晴データネット 代表取締役社長 西川 孝盛氏から「地域企業におけるAI・IoT活用最前線と地方創生への展望」と題して講演を行っていただきました。
最後は「地域オープンデータで創るAIサービス開発ハンズオン」と題しまして株式会社jig.jp 取締役創業者 福野 泰介氏から、実際に手を動かして学ぶ開発の体験を提供いただきました。
今回のテクノロジーイベントでは学内外・オンラインも含めまして、約120名の方にご参加いただきました。
このイベントがきっかけになり、福井が抱える様々な課題を解決していってくれることを願っております。
ご参加いただいて皆さまありがとうございました!

「生成AIが拓くコードの未来:100本アプリ開発から見えた可能性」 大塚あみ氏

「AI&IoTコンソーシアムの紹介」 芥子育雄

「地域企業におけるAI・IoT活用最前線と地方創生への展望 」 西川孝盛 氏

「地域オープンデータで創るAIサービス開発ハンズオン」 福野泰介氏
お問い合わせ:社会連携推進課