教育情報の公表

Disclosure of Educational Information

3つのポリシー(大学院)

Three Policies (Graduate School)

アドミッション・ポリシー

福井工業大学(以下、「本学」という。)大学院工学研究科(以下、「工学研究科」という。)は、応用理工学専攻と社会システム学専攻の2専攻で構成され、それぞれの専攻に博士前期課程(標準修業年限2年)と博士後期課程(同3年)からなる博士課程が置かれている。各専攻には複数のコースが設けられ、博士前期課程では主として高度専門職技術者の養成、博士後期課程では主として研究者の養成に重点を置いている。工学研究科では、学校法人金井学園(以下、「本学園」という。)の「建学の精神」に基づき、専攻・課程のディプロマ・ポリシー(修了認定・学位授与の方針)に定めた学修目標と人材育成を達成できる潜在的な能力を有した学生を求めて、以下の通り、コース毎にアドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)を定めている。工学研究科では、推薦選抜、一般選抜、社会人選抜など複数の方式の選抜を実施してアドミッション・ポリシーにふさわしい多様な人材を受け入れる。工学研究科の特色ある教育研究を通して、21世紀の知識基盤社会において国内外で活躍し、人類社会の福祉と発展に貢献することのできる人材を育成する。

応用理工学専攻

電気電子情報工学コース

電気電子情報工学コースでは、電力工学、電子材料・デバイス工学、物性工学、制御工学、コンピュータ情報工学、人工知能の各分野の教育と研究を行い、エネルギー、半導体、デバイス、情報技術など広い領域で革新を続ける電気電子情報工学に関して国内外で活躍することのできる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 電気電子情報工学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 電気電子情報工学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識および技術を備えている人
  • 高度な専門性が求められる職業を担うための能力と倫理観を身につけ、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 電気電子情報工学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 電気電子情報工学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 電気電子情報工学分野の研究者・技術者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

宇宙情報科学コース

宇宙情報科学コースでは、宇宙環境科学、地球環境計測工学、衛星通信工学、情報処理工学の各分野の教育と研究を行い、修得した宇宙空間の計測技術を地球環境の保全および各種産業の発展のためにグローバルな視点で利活用できる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 宇宙情報科学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 宇宙情報科学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識・技術を備えている人
  • 高度な専門性が求められる職業を担うための能力と倫理観を身につけ、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 宇宙情報科学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 宇宙情報科学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 宇宙情報科学分野の研究者・技術者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

機械工学コース

機械工学コースでは、材料工学、振動工学、流体工学、熱工学、機械システム工学の各分野の教育と研究を行い、我が国が得意とする「ものづくり」をはじめ、あらゆる産業に関わりをもつ機械工学に関して国内外で活躍することのできる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 機械工学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 機械工学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識・技術を備えている人
  • 将来、高度な専門性と倫理観を必要とされる職業を担い、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 機械工学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 機械工学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 機械工学分野の技術者・研究者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

環境生命化学コース

環境生命化学コースでは、応用化学、環境科学、材料科学、応用生物学、生命科学、生体工学の各分野の教育と研究を行い、資源・エネルギー・地球環境・食料問題など人類が直面している重要課題の解決や持続可能な循環型社会の構築に向けて、グローバルな視点で貢献できる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 環境生命化学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 環境生命化学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識・技術を備えている人
  • 将来、高度な専門性と倫理観を必要とされる職業を担い、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 環境生命化学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 環境生命化学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 環境生命化学分野の技術者・研究者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

原子力技術応用工学コース

原子力技術応用工学コースでは、原子力工学、原子力発電工学、放射線応用工学の各分野の教育と研究を行い、修得した原子力発電技術あるいは放射線応用技術をエネルギーの安定供給や各種産業の発展のためにグローバルな視点で利活用できる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 原子力技術応用工学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 原子力技術応用工学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識・技術を備えている人
  • 将来、高度な専門性と倫理観を必要とされる職業を担い、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 原子力技術応用工学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 原子力技術応用工学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 原子力技術応用工学分野の技術者・研究者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

社会システム学専攻

土木工学コース

土木工学コースでは、土木計画学、水工学、環境工学、地盤工学、構造工学、防災工学の各分野の教育と研究を行い、市民生活の安全安心を根底から支える社会のシステムおよび施設の計画・設計・構築・維持・管理に関して国内外で活躍することのできる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 土木工学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 土木工学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識および技術を備えている人
  • 高度な専門性が求められる職業を担うための能力と倫理観を身につけ、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 土木工学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 土木工学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 土木工学の研究者・技術者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

建築学コース

建築学コースでは、建築論・計画・設計、伝統木造建築、建築構造工学、建築環境・設備の各分野の教育と研究を行い、建築と都市・地域社会の調和を図り、快適な都市・居住空間の実現に向けて国内外で貢献することのできる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 建築学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 建築学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識および技術を備えている人
  • 高度な専門性が求められる職業を担うための能力と倫理観を身につけ、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 建築学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 建築学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 建築学の研究者・技術者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

デザイン学コース

デザイン学コースでは、生活創造科学、生産・環境デザイン学、情報・伝達デザイン学の各分野の実践的な教育および研究を行い、生活、技術、文化、芸術などに対する理解の上に、豊かな生活環境を生み出すための魅力的な提案とその実現に貢献できる高度な専門性を備えた人材を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • デザイン学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • デザイン学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識・技術を備えている人
  • 高度な専門性が求められる職業を担うための能力と倫理観を身につけ、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • デザイン学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • デザイン学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • デザイン学分野の高度な専門性を身につけたスペシャリストとしての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

経営情報学コース

経営情報学コースでは、経営学、政策科学、情報科学の各分野の教育と研究を行い、今日の高度情報社会においてグローバルな視点で活躍することのできる豊かな学識と高い倫理観および社会の要請に対応可能な創造力を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成する。そのため、本コースでは次のような人を求めている。

《博士前期課程》
  • 経営情報学コースの教育研究内容に興味をもって積極的に勉学・研究に励むことのできる人
  • 経営情報学分野における課題の発見と解決に必要な基礎知識・技術を備えている人
  • 高度な専門性が求められる職業を担うための能力と倫理観を身につけ、地域社会あるいは国際社会で活躍したいという意欲をもっている人
《博士後期課程》
  • 経営情報学コースの教育研究内容に高い関心をもち、主体的に勉学・研究に取り組むことのできる人
  • 経営情報学分野の課題を自ら発見し、その解決に向けてこれまでに修得した知識と技術を応用できる能力を備えている人
  • 経営情報学分野の研究者・技術者としての責任を自覚し、広い視野を備えた指導的な立場で国際的に活躍したいという意欲をもっている人

カリキュラム・ポリシー

工学研究科では、本学園の「建学の精神」に基づき、応用理工学専攻および社会システム学専攻の各ディプロマ・ポリシーに掲げた能力を身につけるために、コース毎にカリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)を定め、博士前期課程においては2年間、後期課程においては3年間の学位プログラムに基づく体系的な教育課程を編成している。博士前期課程では、各専攻・各コースの専門分野における高度の知識・技術のみならず、広い視野に立って関連分野や学際領域の幅広い知識・技術・考え方を身につけることを目的に、広範なコースワークを重視した2専攻共通科目、全コース共通科目、複数コース共通科目およびコース専門科目からなるカリキュラムを構築している。博士後期課程においては、博士前期課程における幅広い専門教育と研究を基盤として、指導教員の下での研究指導に力点を置いた教育課程を編成している。

応用理工学専攻

電気電子情報工学コース

エネルギー、半導体、デバイス、情報技術など広い領域で革新を続ける電気電子情報工学に関して国内外で活躍することのできる高度専門技術者・研究者を育成するために、電力工学、電子材料・デバイス工学、物性工学、制御工学、コンピュータ情報工学、人工知能の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

宇宙情報科学コース

地球環境の保全および各種産業の発展に向け、グローバルな視点で宇宙空間の計測技術を利活用できる高度専門技術者・研究者を育成するために、宇宙環境科学、地球環境計測工学、衛星通信工学、情報処理工学の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

機械工学コース

我が国が得意とする「ものづくり」をはじめ、あらゆる産業に関わりをもつ機械工学に関して国内外で活躍することのできる高度専門技術者・研究者を育成するために、材料工学、振動工学、流体工学、熱工学、機械システム工学の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

環境生命化学コース

資源・エネルギー・地球環境・食料問題など人類が直面している重要課題の解決や持続可能な循環型社会の構築に向け、グローバルな視点で貢献できる高度専門技術者・研究者を育成するために、応用化学、環境科学、材料科学、応用生物学、生命科学、生体工学の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

原子力技術応用工学コース

エネルギーの安定供給や各種産業の発展に向け、グローバルな視点で原子力発電技術および放射線応用技術を利活用できる高度専門技術者・研究者を育成するために、原子力工学、原子力発電工学、放射線応用工学の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

社会システム学専攻

土木工学コース

安全安心で持続的発展が可能な社会の基盤となる社会システムの設計・構築、維持・管理に国内外で貢献することのできる高度専門技術者・研究者を育成するために、土木計画学、水工学、環境工学、地盤工学、構造工学、防災工学の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

建築学コース

建築と都市・地域社会の調和を図り、快適な都市・居住空間の実現に貢献できる高度専門技術者・研究者を育成するために、建築論・計画・設計、伝統木造建築、建築構造工学、建築環境・設備の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

デザイン学コース

生活、技術、文化、芸術などの理解を踏まえて豊かな生活環境を生み出すための魅力的な提案とその実現に貢献できる高度な専門性を備えた人材を育成するために、生活創造科学、生産・環境デザイン学、情報・伝達デザイン学の各分野の実践的な教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

経営情報学コース

今日の高度情報社会で活躍できる能力と倫理観を兼ね備えた高度専門技術者・研究者を育成するために、経営学、政策科学、情報科学の各分野の教育と研究を通して専攻のディプロマ・ポリシーで定められた能力を修得させる教育課程を、博士前期課程および博士後期課程のそれぞれにおいて編成している。

ディプロマ・ポリシー

工学研究科では、博士前期課程および博士後期課程の学位プログラムに基づく体系的な教育課程に即して実践される教育と研究を通して、各専攻で定める以下の能力を身につけ、所定の単位を修得し、論文審査と学位規程に定める最終試験に合格したものに学位を授与する。

応用理工学専攻

博士前期課程

以下の能力を身につけ、所定の単位を修得し、論文審査と学位規程に定める最終試験に合格したものに修士(工学)の学位を授与する。

  • 科学技術の意義と重要性を理解し、コースの専門分野で必要とされる高度な専門知識・技術と倫理観を身につけている。
  • 科学技術の発展のために、コースの専門分野で必要とされる研究能力を有している。
  • コースにおいて修得した高度な専門知識・技術と研究能力を基に、自ら課題を発見・設定し、論理的に解決する能力を身につけている。
  • コースの専門分野において得た研究成果を社会に公表し、修士論文を作成する能力を有している。

博士後期課程

以下の能力を身につけ、論文審査と学位規程に定める最終試験に合格したものに博士(工学)の学位を授与する。

  • 科学技術の意義と重要性を深く理解し、コースの専門分野で必要とされるより高度な専門知識・技術と高い倫理観を身につけている。
  • 科学技術のさらなる発展のために、コースの専門分野の研究者として学際的・国際的な研究を推進できる能力を有している。
  • コースにおいて修得したより高度な専門知識・技術と研究能力を基に、柔軟な思考と高い見識で自ら課題を発見・設定し、独創的に解決する能力を身につけている。
  • コースの専門分野において得た研究成果を社会に積極的に公表し、博士論文を作成する能力を有している。

社会システム学専攻

博士前期課程

以下の能力を身につけ、所定の単位を修得し、論文審査と学位規程に定める最終試験に合格したものに修士(工学)の学位を授与する。

  • 社会システムの意義と重要性を理解し、コースの専門分野で必要とされる高度な専門知識・技術と倫理観を身につけている。
  • 複雑な社会システムに対応するために、コースの専門分野で必要とされる研究能力を有している。
  • コースにおいて修得した高度な専門知識・技術と研究能力を基に、自ら課題を発見・設定し、論理的に解決する能力を身につけている。
  • コースの専門分野において得た研究成果を社会に公表し、修士論文を作成する能力を有している。

博士後期課程

以下の能力を身につけ、論文審査と学位規程に定める最終試験に合格したものに博士(工学)の学位を授与する。

  • 社会システムの意義と重要性を深く理解し、より高度な専門知識・技術と高い倫理観を身につけている。
  • より複雑な社会システムに対応するために、コースの専門分野の研究者として学際的・国際的な研究を推進できる能力を有している。
  • コースにおいて修得したより高度な専門知識・技術と研究能力を基に、柔軟な思考と高い見識で自ら課題を発見・設定し、独創的に解決する能力を身につけている。
  • コースの専門分野において得た研究成果を社会に積極的に公表し、博士論文を作成する能力を有している。