留学生のみなさんへ

留学生のみなさんのサポートは、インターナショナルセンター(国際交流課)が行っています。困ったことや心配なことがあったら、いつでもセンターまでお越しください。

お問い合わせ先

担当
: インターナショナルセンター(国際交流課) 大学FUTタワー4階
TEL
: 0776-29-2786
E-mail
: international@fukui-ut.ac.jp

各種手続き

インターナショナルセンターでは、外国人留学生の在留ビザ更新やその他の各種手続等の支援を行っています。

1. 市役所での手続きについて

 福井市役所の詳細はホームページをご覧ください

2. 入国管理局での手続きについて

 入国管理局の詳細はホームページをご覧ください

各種奨学金のご案内

本学では私費外国人留学生を対象とした奨学金を設けています。また、学外の奨学金(日本学生支援機構・地方公共団体・民間)についても、それぞれの目的にふさわしい人材を選考し、推薦しています。

本学独自の奨学金

1. 私費外国人留学生奨学金

学部私費外国人留学生入試 および大学院私費外国人留学生推薦入試での入学予定者(「留学」の在留資格を有する者)の初年度納入金について、選考により、本学入学金および学納金の総額と国立大学標準額(入学金[学部のみ]および学納金の総額)との差額を減免します。
年度末に学業成績等による継続審査を行います。継続条件を満たすことにより、次年度も本学学納金と国立大学標準額(学納金)との差額を減免します。毎年度継続条件を満たせば、入学時から学部で最大4年間、大学院博士前期課程で最大2年間の学納金を減免します。

継続条件 次のすべてを満たすことを要件とします。
①学部:年間取得単位数30単位以上(3年修了時に96単位以上)
   大学院博士前期課程:年間取得単位数20単位以上
②担当教員又は指導教員との面談を毎学期末に行った上で推薦を受けており、
   継続して学業を修める意思が確認できること。
2. 私費外国人留学生生活奨学金

学部:

私費外国人留学生入試で入学した「留学」の在留資格を有する学部1年次後期以上の留学生で、前学期までの成績優秀者を奨学生として採用し、月額3万円の奨学金を給付します。ただし、申請年度内のみ適用となります。

継続条件 次のすべてを満たすことを要件とします。
①前学期までの成績がGPA3.50以上
②担当教員又は指導教員からの推薦を受けた者

大学院:

本学大学院に在籍する私費外国人留学生の中から成績優秀者を奨学生として採用し、月額3万円を給付します。ただし、申請年度内のみ適用となります。

選考基準 次のすべてを満たすことを要件とします。

①前学期までの成績 GPA評価3.50以上

※博士前期課程1年次は学部の成績GPA評価、2年次以降は1年次の成績GPA評価を
対象とする

※博士後期課程は博士前期課程の成績GPA評価を対象とする

※他大学又は社会人等から本学大学院に入学したものについては、博士前期課程2年次
からの適用とし、1年次の成績GPA評価を対象とする

②担当教員又は指導教員からの推薦を受けた者

学外奨学金

名称 種別 出願資格 月額(円) 交付
期間
募集
時期
留学生
受入れ促進
プログラム
給付 学力・人物優秀、学資困窮、「留学」資格他(学力・収入の基準有) 48,000 1年間 年度
初頭
ロータリー
米山記念
奨学金
給付 2021年4月に学部:3、4年生・博士前期:1、2年生・後期:2、3年生、日本以外の国籍を持ち、日本語堪能で、勉学または研究のための「留学」の在留資格で日本に在留している者、または「難民」の認定を受けて日本に在留している者 学部:100,000
大学院:140,000
最短
修業
年限
公益財団法人佐藤陽国際奨学財団 給付 アジア(国指定有)からの私費留学生、日本で就業している親がいない、博士学位未取得者、在籍残期間1年以上(博士課程除く)、卒業後積極的に交流活動に協力できる者 学部:150,000
大学院:180,000
2年間 春・秋
公益財団法人SGH財団 給付 東南アジア(国指定有)からの私費留学生。学部3年次、27歳未満、大学院1年次、35歳未満、学業・人物ともに優秀の者、他の奨学金との併用不可 120,000 2年間 年度
初頭
公益財団法人平和中島財団 給付 日本の大学に在籍する私費留学生で、学業・人物ともに優れている者(最短修業年限を超える者、平和中島財団の奨学金を受給した者は対象としない。) 100,000 1年間
(株)共立メンテナンス奨学基金奨学金 給付   60,000 1年間
公益財団法人日本国際教育支援協会JEES留学生奨学金 給付 学部2年次以上の私費留学生
学業・人物ともに優れている者
40,000 最長
2年間
年度
初頭

日本語講座開講

留学生のみなさんの日本語能力向上を目的に、日本語講座を開講しています。
日本語能力試験(JLPT)のN1・N2の取得を目的に、自分のレベルに合った授業を受けることができます。受講料は無料ですのでみなさん、積極的に参加してください!

開講日:毎週1講座

留学生イベント

福井工業大学では、留学生のみなさんと、さまざまなイベントを実施しています。
ぜひ、積極的に参加してください

留学生イベントの様子

  • 昼食会
    昼食会
  • 卒業パーティー
    卒業パーティー
  • 大学祭
    大学祭
  • 体験学習
    体験学習
  • 新入生歓迎会
    新入生歓迎会