お知らせ
NEWS & TOPICS
2024.10.31
子どもの方向転換走能力の発達に関する論文が国際誌に掲載されました
ウェルネス&スポーツサイエンスセンター所属の内藤教授が取り組んでいる「児童期後期の子どもにおける方向転換走能力の発達」に関する研究成果が国際誌に掲載されました。
福井県内在住の10歳から12歳の男子児童を対象者にして、方向転換走能力と疾走能力の発達を横断的に検証した研究内容です。
身長や体重といった発育が進んでいる子どもほど疾走能力が高いことは過去の研究でも明らかになっていましたが、本研究では方向転換の能力は身長や体重の発育が進んでいる子どもほど低いことが示されました。
発育によって疾走能力が高くなっていく発育期の児童は、体格が大きくなり、疾走スピードも高くなるため、方向転換走能力の向上に対する特別な介入が必要であることを示唆した研究内容です。
掲載雑誌:International Journal of Strength and Conditioning, 4(1)
論文タイトル:Age-related variation in change-of-direction performance and deficit among late childhood boys.
著者名:Hikari Naito, Kohei Yamamoto, Norio Tsujimoto
オープンアクセスの雑誌のため、どなたでも以下のURLから論文を閲覧できます。
Age-Related Variation in Change-of-Direction Performance and Deficit Among
Late Childhood Boys | International Journal of Strength and Conditioning
<https://journal.iusca.org/index.php/Journal/article/view/297>
お問い合わせ:社会連携推進課