キャンパス案内

Campus Information

付属施設

Ancillary Facilities

テクニカル
サポートセンター

最新の設備と最高の環境が整う「テクニカルサポートセンター」では、工業系大学として必要な実験・実習・ものづくりのサポートを実践的に授業の中に取り入れ、常に学生の創作意欲を高める取り組みを行っています。ここでは、高速高精度の最新マシニングセンタやNC付フライス盤、産業用ロボットなど、最新鋭の機器が備わっており、また、教材にハイブリッド車を用いるなど基礎から実際に役立つ技術までを学ぶことができます。
特に、産業界で実際に使用されている機器を使い少人数制で行われる実習授業では、知識と技術を徹底的に身につけ、全学科で対応できる製造技術や制御技術を習得することができます。 また、FUTではモノづくりに資金的な援助を行う「SSLプロジェクト」を推進しています。予算管理から製作まで学生が一体となって運営するもので「フォーミュラ」や「鳥人間」、「マイコンカー」などのプロジェクト活動を行っています。
テクニカルサポートセンターには、創作する上で必要な金属加工を中心とした各種工作機械が充実。多様なモノづくりが可能です。もちろん常駐する各分野の技師やアドバイザーから適切なアドバイスも受けられるので、安心して創作活動ができます。

ご利用案内

時間
平日(月〜金曜日) 8:30〜17:30 /
土曜日 指定日のみ対応
お問い合わせ先
TEL:0776-29-2786

SSLプロジェクト

SSLプロジェクトとは、学生が主体となり取り組む夢のプロジェクトです。

技術講習会

「ものづくり」に興味があり、様々な技術体験を望む学生を対象に講習会を実施しています。
基本的な安全作業と機械加工の使い方を学びます。

設備案内 – 少人数制で学ぶ楽しさを実感

実習・実験授業では少人数制で教員が丁寧な指導を行います。より実践的な応用力やコミュニケーション力を磨き、スキルを養います。

機械システム

省エネ、地球環境、健康、ITの視点から機械システムを学びます。機械技術、電子技術と一体となり機械の複合化、ハイブリッド化、知能化、システム化など、幅広い研究・開発を行っています。また、コンピュータを使った機械設計や製造など実習をふまえながら、機械工作法も学びます。

自動車システム

地域と社会が求める環境に優しい車を追求する自動車システムコース。機械工学の基礎・専門知識と技術をベースに、自動車工学に関するいろいろな原理を学びます。自動車工学、自動車整備、振動工学、動力工学、内燃機関など所定の科目を履修することで、卒業と同時に二級自動車整備士の受験資格を得ることが出来ます。

ロボット開発

現代産業を支えるロボット。機械に関する科目はもちろん電気・電子工学、情報工学に加え、ロボットのメカニズムを学ぶ総合技術です。特にロボット開発では運動・制御・開発などの基礎を学び、知覚機能を搭載して作業能率を向上させるロボットについても研究。ロボット設計演習を通じての総合的な実力を養

SSL
(Student Space Laboratory)

あなたの創造力をカタチにしよう

なにかを創りたい!そう思う瞬間からあなたの夢のプロジェクトがはじまります。 FUTでは、モノづくりの資金的援助を行う「SSLプロジェクト」を推進しています。 学年、学科にとらわれず、プロジェクトチームが一体となって創作するものから、設備がととのった環境でもの作りに取り組むなど、それぞれが自由に創作活動を行うことができます。 なにかをはじめたいと思うあなた、まずはSSLを訪れてみてください。

SSLは学生のための自由な発想をカタチにする創造空間です。

機械工作、木材加工、模型制作、人力飛行機で大空へと舞い、自作自動車でレースに挑戦!
SSLでは、フォーミュラをはじめ、鳥人間やドリームFUTプロジェクトなど、様々な創作活動が行われています。

Factory ファクトリー

ご利用案内

時間

平日(月〜金曜日) 8:30〜19:00 /
土曜日 指定日のみ対応

※長期休暇中は別に定める。

利用手順

  • 利用申し込みは、SSL Machinery Workshop FACTORY管理事務室で!
  • 利用初回時のみSSL安全教育を受講し、SSL利用許可証を取得。
  • 利用時には許可証を提出し、SSL使用届に必要事項を記入する。
  • SSL Machinery Workshop FACTORY各作業スペースへ。
  • 利用終了後、機材等を片付け管理事務室で終了手続きを行う。

利用上の注意事項

工具、機器類利用の際は細心の注意を!管理者の指示に従って作業を進める。

福井工業大学
アイソトープ研究所

放射線管理区域を設定し、同研究所を中心にコバルト60やセシウムなど放射性物質を用いた研究を進めています。
放射性物質を用いた磁気分離の検討など、時代の先を行く研究にも取り組んでいます。

アイソトープ研究所

FUT福井城郭研究所

FUT福井城郭研究所は、日本の近世城郭や城下町とまちづくりを総合的に研究することを目的に、平成25年本学図書館内に設置されました。

活動事業内容

  • 文献資料の蒐集:福井城、福井城下町および日本の近世城郭や城下町に関する文献資料、研究図書などの蒐集と整理。
  • 城郭、城下町に関わる調査研究。
  • 研究年報・報告書、論文集などの刊行。
  • 講演会やシンポジウム、展覧会などの開催。
  • 福井のまちづくりに対する提言や実践。

FUT福井城郭研究所