スタッフ
地域連携研究推進センター運営委員紹介
役職 | 氏名 | 研究テーマ等 |
---|---|---|
委員長(センター長)/教授 |
川島 洋一 YOICHI KAWASHIMA |
「時間/空間」概念の再構築によるデザイン手法の研究 |
顧問/教授 |
片岡 勲 ISAO KATAOKA |
気液二相流の乱流構造の実験と解析 |
オブザーバー/教授 |
掛下 知行 TOMOYUKI KAKESHITA |
極限状態下(強磁場、高圧力)の変位型構造相変態(マルテンサイト変態)ならびに拡散変態 |
委員/教授 |
芥子 育雄 IKUO KESHI |
ニューラルネットと人の知見を融合した解釈性が高い意味表現学習 |
委員/准教授 |
吉村 朋矩 TOMONORI YOSHIMURA |
自転車通行環境の安全性に関する研究 |
委員/教授 |
木村 恒久 TSUNEHISA KIMURA |
磁気を用いた低環境負荷工程の開発 |
委員/教授 | 三浦 英夫 HIDEO MIURA |
伝統的な工芸技術を生かし、その技の継承と発展に関する研究 |
委員/事務局課長 | 堀田 裕一 YUICHI HORITA |
地域連携研究推進活動の企画・運営 |
委員/事務局主任 | 齋藤 有司 YUUJI SAITO |
地域連携研究推進活動の企画・運営 |
委員/事務局課員 | 加藤 豊 YUTAKA KATO |
地域連携研究推進活動の企画・運営 |
地域連携部会
役職 | 氏名 | 研究テーマ等 |
---|---|---|
主査/「建築土木」担当/准教授 |
吉村 朋矩 TOMONORI YOSHIMURA |
自転車通行環境の安全性に関する研究 |
「電気電子」担当/准教授 |
中道 正紀 MASANORI NAKAMICHI |
人工呼吸器設定・制御に関する研究 |
「機械」担当/准教授 |
安田 洋平 YOHEI YASUDA |
ブレーキを用いた上肢・下肢リハビリ装置の研究開発 |
「原子力」担当/教授 |
砂川 武義 TAKEYOSHI SUNAGAWA |
マイクロ波検出技術を用いた高分子材料への熱・放射線照射による経年劣化測定技術に関する研究 |
「環境食品化学」担当/准教授 |
古澤 和也 KAZUYA FURUSAWA |
食品ゲルの階層構造とレオロジー特性の制御 |
「経営情報」担当/准教授 |
近藤 智士 TOMONORI KONDOU |
都市・地域の経済分析 |
「デザイン」担当/教授 |
三寺 潤 JUN MITERA |
地方鉄道の駅周辺地区の評価と整備方策に関する研究 |
「スポーツ科学」担当/准教授 |
内藤 景 HIKARI NAITO |
陸上競技のコーチングに関する研究 |
「基盤教育」担当/助教 |
ロバート ヘネシー ROBERT HENNESEY |
家具デザイン |
部会員/教授 |
川島 洋一 YOICHI KAWASHIMA |
「時間/空間」概念の再構築によるデザイン手法の研究 |
部会員/事務局主任 |
齋藤 有司 YUUJI SAITO |
地域連携研究推進活動の企画・運営 |
部会員/事務局課員 |
村井 一寛 KAZUHIRO MURAI |
地域連携研究推進活動の企画・運営 |
部会員/事務局課員 |
板垣 晃 AKIRA ITAGAKI |
地域連携研究推進活動の企画・運営 |