経営情報学部経営情報学科

Department of Management and Information Sciences

経営情報学科

ビジネスの垣根を越え
データを武器に、
革新を巻き起こす。

経営情報学科のキャッチ文言地球儀

学びのポイント

Learning Points

  • Point 01

    自由に、自在に。
    自分だけの未来を描け

    経営情報学科は2コース制で、5つの履修モデルを用意しています。コース選択した後も、他コースの科目が履修でき、データサイエンスも、経営・経済もアレンジしながら学ぶことができます。

  • Point 02

    ビジネスの現場が求める
    多彩な能力を磨く

    4年間で身につけるのは専門的な知識・技術だけではありません。ディスカッションやプレゼンなどを通して、コミュニケーション能力などを高め、倫理観を養います。

  • Point 03

    情報系も実務系も教員も
    資格取得をサポート

    日商簿記検定や税理士、基本/応用技術者、高校教諭一種(情報)など、さまざまな資格取得を支援します。4年間の学びを通して踏み出す未来はぐっと広がります。

コース紹介

Introduction of Courses

データサイエンスコースイメージ写真

データサイエンスコース

画像や言葉を理解するAI技術、社会課題の解決に役立つIoTやデータマイニング、ICTを活用したプログラミング教育やソフトウェア開発、ICT倫理などを学び、AIが社会を支える時代のICT人材を育てます。

経営システムコースイメージ写真

経営システムコース

マーケティングやファイナンス、ロジスティクス、経済学、政策科学に加え、統計学やオペレーションズ・リサーチなどのデータ分析も幅広く学びます。課題を見抜く力と豊かな発想力を養い、地域社会に貢献できる人材を育てます。

4年間の学びと履修モデル

Four-year study and course model

履修モデルの表

目指せる資格・免許

Qualifications and Licenses

  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • 日商簿記検定(1・2・3級)
  • 高等学校教諭一種(情報)
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 税理士
  • 社会保険労務士
  • ファイナンシャル・プランニング技能士
    (1・2・3級)
  • 統計検定(1・2・3級)
  • MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)

主な就職先

Major Employers

企業
今村証券/永和システムマネジメント/税理士法人合同経営会計事務所/サカイオーベックス/JFEスチール株式会社/セイコーエプソン/セーレン/株式会社中国銀行/日本中央競馬会/日本電気通信システム/初穂商事/ビジュアルソフト/福井銀行/福井システムズ/福井信用金庫/福井村田製作所/フクビ化学工業/福邦銀行/フジテック/益茂証券/三谷産業/三谷セキサン/三津井証券株式会社/三菱電機ソフトウェア/リクルート
公務員
福井県庁/勝山市役所/高岡市役所/富山県警察/福井県警察
進学
名古屋学院大学大学院/北陸先端科学技術大学院大学

※法人格は省略しています

業界別就職先円グラフ

未来の働き方を考えるプロジェクト

PICK UP TOPIC

未来の働き方を考える
プロジェクト

企業経営者や従業員の方々との対話を通じて、学生が「働き方」に対する価値観を学び、自身の価値観を育む機会を提供します。また、企業の方々にとっても、学生が育んだ価値観を取り入れるきっかけとなることを目指します。

キャラクターの活用効果は!?

TOPIC HIGHLIGHT 02

近藤研究室

人口減少社会で生活の質を低下させずに利便性の高いまちづくりを行うため市街地のコンパクト化に取り組む地方自治体が増加しています。交通の利便性と人口分布の関係性を検証したり、市街地のコンパクト化の効果について分析しています。