FUT公開講座

FUT Public Lectures

FUT公開講座 FUT公開講座

SDGs

(歴史・健康・介護・子育て等)生涯学習

江戸時代はどうやって建築図面を描いていたのか?

近世の建築図面は数多く残っていますが、その描かれて方(作図法)については、まだ解明されていない謎があります。その謎について一緒に考えてみましょう。

日時
令和7年9⽉27⽇(土)  
11:00〜12:00
定員
20名
対象
中学生・高校生・一般
担当者
多米淑人(建築土木工学科)
場所
大学3号館5階演習室2(集合場所:御廊下橋前)

FUT公開講座申し込みフォーム

お名前

(個⼈‧団体‧学校名)

ふりがな

ご担当者名

団体‧学校のお申込みの⽅はご記⼊ください。

学年

受講される方が児童・生徒および学生の場合は記入ください。

住所

電話番号(携帯)

緊急連絡時に、必ず連絡がとれる携帯番号をご登録ください。

メールアドレス

連絡がとれるメールアドレスをご登録ください。

参加人数

備考欄

お申込⼈数が⼆名以上の場合は、お⼆⼈⽬からのご⽒名(ふりがな)をご⼊⼒ください。

本フォームで取得する情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。

お問い合わせ:地域連携研究推進センター