2022年度 開催日程
ご案内
新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、オープンキャンパス中止や実施方法の変更を余儀なくされる場合も想定されます。なお、その場合は大学ホームページ等でお知らせします。
実施プログラム
学校説明会
13:00〜13:40
保護者向け説明会
14:00〜14:50
入試説明会
15:00〜15:30
学科体験
①14:00〜14:50
②15:40〜16:30
キャンパスツアー
①15:00〜
②15:40〜
③16:20〜
学校生活(奨学金・下宿)
入試相談コーナー
13:00〜17:00
タイムスケジュール
- 高校生向け
- 保護者向け
13:00〜13:40
全体説明
①14:00〜14:50
②15:40〜16:30
学科体験
14:00〜14:50
保護者向け説明会
①15:00〜
②15:40〜
③16:20〜
キャンパスツアー
15:00〜15:30
入試説明会
13:00〜17:00
学生生活(奨学金、寮・下宿)、入試相談コーナー
学科体験メニュー
工学部
電気電子情報工学科
電子システム
医療・農業における制御技術の活用に取り組んでいる研究について解説します。また、電子顕微鏡の仕組みと分解能を向上させる取り組みついて解説します。
機械工学科
人々の負担を軽減するロボットの開発
~農業から宇宙まで~
現在、様々な場所でロボットが使われていますが、特に人が負担を感じる仕事を代わりに行うロボットが開発できれば非常に便利になります。
本体験では、本学で開発している農業や宇宙での活用を目指した様々なロボットを紹介し、特に日本国内では「本学でのみ開発している」全電動式フレイル型草刈ロボットの実演を行います。
建築土木工学科
学科の特徴と建設分野の防災・減災対策
授業・コース・資格・就職・研究室などの学科説明と実習・実験室などの見学を行います。また模擬授業では、建築や土木、まちづくりにおける防災・減災の重要性を解説し、これらの分野の防災・減災の事例紹介や対策案を考えます。
原子力技術応用工学科
未来の日本のエネルギーについて考えよう
地球温暖化の現状や、カーボンニュートラル向けた日本のエネルギ―基本計画で重要な役割を担うこれからの原子力発電について一緒に考えましょう。
環境学部※1
環境食品応用化学科
SDGs 目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」光合成の仕組みと再生可能エネルギー
自然界の生態系を駆動するエネルギーも、人間社会を動かすエネルギーも、そのほぼ全ては、究極ωには生物による光合成に由来します。無限に供給される太陽光のエネルギーを利用できる光合成の仕組みとその地球環境における役割を学び、「再生可能エネルギー」の本質について議論します。また、光合成の立役者「クロロフィル(葉緑素)」の視点から、光合成の最新研究を紹介します。
デザイン学科
タイポグラフィ制作
円や四角等の様々な基本図形を使ってオリジナルのタイポグラフィ(文字)をデザインします。人が文字と認識するために必要な条件とは何か、体験しながら学びます。
経営情報学部※2
経営情報学科
コンピュータによることばの学習
近年の機械学習技術の進展により、コンピュータ(AI)がことばの使い方や概念を学習する能力は著しく進歩しました。本模擬授業では、学生が構築した応用システムの事例等を紹介しながら、コンピュータがことばを学習し文章を自動処理するしくみの一端を平易に解説します。
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学科
ヒトの動きを測定する方法について学ぼう!
スポーツ中のヒトの動きを詳細に分析するためには、動きをデータ化する必要があります。その方法は様々ありますが、今回の模擬授業では、映像を用いた方法を取り上げます。実際に行われた動きが、撮影された映像を通してどのようにデータとなっていくのか、演習の中で紹介します。
※1. 2023年4月名称変更構想中 ※2. 2023年4月設置構想中
シャトルバス時刻表
当日無料送迎バスを運行します。
石川便、富山便へご乗車の方は、事前に予約をお願いします。
密集を避け、座席の間隔を保ち、安心してご乗車いただくため、所定の人数に達した場合は受付を終了とさせていただきますのでご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用をお願いいたします。
福井駅便 JR福井駅(東口)⇄大学(約15分)
JR福井駅(東口)⇄大学 | 11:45~13:00 随時運行 |
---|---|
大学→JR福井駅(東口) | 15:40発 / 16:10発 / 16:40発 / 17:10発 |
JR福井駅(東口)⇄大学 |
---|
11:45~13:00 随時運行 |
大学→JR福井駅(東口) |
15:40発 / 16:10発 / 16:40発 / 17:10発 |
【事前予約制】石川便 JR金沢駅(西口)⇄ JR小松駅・南 ⇄ 大学
JR金沢駅(西口) | 発 | 10:30 |
---|---|---|
JR小松駅・南 | 発 | 11:20 |
大学 | 着 | 12:30 |
大学 | 発 | 16:10 |
---|---|---|
JR小松駅・南 | 発 | 17:10 |
JR金沢駅(西口) | 着 | 18:00 |
小松駅で乗車予定の方は、こちらから乗り場をご確認ください
【事前予約制】富山便 JR富山駅(北口)⇄ JR高岡駅(南口)⇄ 大学
JR富山駅(北口) | 発 | 9:40 |
---|---|---|
JR高岡駅(南口) | 発 | 10:40 |
大学 | 着 | 12:40 |
大学 | 発 | 16:10 |
---|---|---|
JR高岡駅(南口) | 発 | 18:10 |
JR富山駅(北口) | 着 | 19:00 |
バーチャルオープンキャンパス
2022年度 開催レポート
オープンキャンパスの様子は写真をクリックするとご覧いただけます。
2021年度 開催レポート
オープンキャンパスの様子は写真をクリックするとご覧いただけます。
キャンパス見学について
本学では、毎日(日・祝日を除く)キャンパス見学を実施しております。
大学施設のご案内や、学科・入試・学生生活のことなどをご説明させていただきます。
お気軽に下記までお問い合わせください。
[重要]現在、キャンパス見学を中止させていただいております。
お問い合わせ先
- 担当
- : 入試広報課
- TEL
- : 0120-291-780
- : kouhou@fukui-ut.ac.jp