
最新の施設から懐かしい写真までご紹介します。
最新の施設から懐かしい写真までご紹介します。


Fukui campus



□福井キャンパス
FUTタワー
1997年、最先端の科学技術をめざした研究開発を目的とした「技術システム研究館」が完成。その後、2004年に大学1号館と2号館の間の学生登校口跡地に、地上16階建てのFUTタワーを新設しました。
1号館
1968年6月落成した地下1階、地上8階の福井工業大学1号館(OLD写真右側)。2008年デザイン学科新設に伴い、7・8階を改修。2011年、3階にFUTキャリアセンター竣工。2015年には耐震改修工事実施を実施し、3階に大学共通の教室を5部屋、4〜6階にはガラス張りの環境情報学部の実験室・実習室・研究室を設置しました。
2号館
1973年に地下1階、地上2階の2号館が落成。
1977年には鉄筋コンクリート地上8階建ての全館が完成しました。
3号館
1994年、3号館屋上に実証的研究のため、消費電力30kwの太陽光発電システムが設置されました。2015年の耐震改修工事が行われ、校舎の東側を取り壊し、現在は、耐震補強がなされた西側5階建て校舎のみとなっております。また、取り壊した跡地は整地し、学生駐輪場、お客様用駐車場として活用されています。
6号館
1994年に耐震補強工事を実施。建物表面1階〜4階までの外面に耐震壁を新設しました。
体育館
1967年に当時県下高校最大規模を有して完成し、老朽化に伴い、2017年に建て替えられました。