強化指定クラブを対象にコンプライアンス講習会を実施しました!
2025年8月4日(月)、TMI総合法律事務所の平龍大弁護士を講師にお迎えし、強化指定クラブの学生を対象としたコンプライアンス講習会を開催しました。
講習会では、はじめに「コンプライアンス」という言葉の意味を再確認するとともに、インテグリティ(誠実さ・高潔さ・真摯さなど倫理的な価値)の重要性について、平弁護士よりお話しいただきました。
続いて、ハラスメントに関する具体的な事例を法令に基づきご紹介いただき、人間関係や上下関係の中で、軽い気持ちで行った言動が相手を深く傷つける可能性があることを学びました。
また、大学生として注意すべき点として、薬物や違法なアルバイトなど、身近に潜むリスクについても実例を交えて解説があり、参加した学生たちは「自分とは関係ないことではない」と強く意識するきっかけとなったようです。
今回の講習会を通じて、学生一人ひとりがチームの一員であると同時に、「福井工業大学の代表」であるという自覚がより一層深まった講習会となりました。
