環境食品応用化学科
履修モデル
履修モデル | 1年次 | 2年次履修モデル スタート |
3年次 | 4年次 | 将来の進路 |
---|---|---|---|---|---|
環境 |
●基礎化学 ●基礎生物学 ●食品倫理 ●分析化学 ●食品衛生学 ●理化学基礎実験 |
●環境・食品科学実験Ⅰ・Ⅱ ●環境科学 ●機器分析 |
●環境・食品科学実験Ⅲ・Ⅳ ●環境計測工学 ●資源リサイクル工学 |
●卒業研究 |
|
化学 |
●環境・食品科学実験Ⅰ・Ⅱ ●有機化学 ●物理化学 |
●環境・食品科学実験Ⅲ・Ⅳ ●有機化学演習 ●物理化学演習 ●高分子化学 |
●卒業研究 |
|
|
食品・バイオ |
●環境・食品科学実験Ⅰ・Ⅱ ●食品製造工学 ●発酵醸造工学 ●生化学 |
●環境・食品科学実験Ⅲ・Ⅳ ●食品安全学 ●栄養化学 ●分子生物学 ●バイオテクノロジー |
●卒業研究 |
|
●講義 ●実験実習 ●演習科目 ●卒業研究
※上記の表は専門分野の科目を抜粋して表記しており、一般教養科目等は含まれておりません
※科目・開講期については、変更となる可能性があります