障害学生支援

本学では、以下に該当する学生に対して修学面の支援を行っております。
修学面の支援の対象は、授業や試験などといった大学内での学生生活です。

支援を希望される学生のみなさまには、『学生生活支援室』が窓口となり、
支援申請の手続きを行います。
支援を希望される場合は、
以下の 申請に必要な書類 と 申請に必要な添付書類 を学生生活支援室に提出してください。

支援は、関連部署と情報共有・連携しながら、全学体制で行います。
支援申請が提出されたのち、本学の障害学生支援委員会にて、申請内容について審議され、
支援内容が決定します。
学生からの支援申請に対して、
大学と学生双方にとって適切な支援となりますよう、協議を重ねてまいります。
令和元年度以降、学生からの支援申請に対し、修学面の支援を行った件数は以下の通りです。
視覚障害 | 聴覚障害 | 肢体不自由 | 病弱・虚弱 | 発達障害 | 精神障害 |
1 | 1 | 1 | 5 | 11 | 1 |
※障害区分は日本学生支援機構による

本学への入学が決定した生徒・保護者の皆様、
高校の先生方対象に、
合格決定後から入学前(3月末)までの期間で、
入学前の相談に対応しております。
入学前相談を希望される方は、
入試広報課(0776-29-7871)までご連絡ください。
本学への受験をお考えの生徒・保護者の皆様、
高校の先生方を対象に、
随時相談を受け付けております。
相談を希望される方は、
入試広報課(0776-29-7871)までご連絡ください。
また、オープンキャンパスの日に相談を希望される方は、
事前に入試広報課(0776-29-7871)までご連絡ください。