各種証明書発行
発行証明書の種類
原則として2日後の発行になりますが、資格関係証明書・英文証明書など、発行に1週間かかるものもございます。
お時間に余裕を見てお申し込み頂きますよう、お願い致します。
証明書の種類 | 代金 | 発行期間 | 備考 |
---|---|---|---|
卒業証明書 | 各350円 | お申し込みの日から 2日後の発行 |
「厳封」希望の方は、 お申し込みの際に その旨お申し出下さい。 |
修了証明書 | |||
成績証明書 | |||
単位修得証明書 | |||
在学期間証明書 |
|||
在籍期間証明書 | |||
英文証明書(卒業・成績) | 各1,100円 | お申し込みの日から 1週間後の発行 |
厳封とする。 |
※海外から申し込む場合はこちらからお願いします。
学科別 資格関係証明書
対象学科(工学部) | 資格種類 | 発行証明書 | 代金 | 発行期間 |
---|---|---|---|---|
電気工学科 | 電気主任技術者 | 省庁指定書式の 証明書を作成 |
350円 | 1週間 |
電気工学科電気工学専攻 | 電気工事士 | 卒業証明書・ 単位修得証明書 |
600円 | 1週間 |
願書についている 所定の用紙 (小為替に同封して 郵送して下さい) |
350円 | |||
建設工学科 土木工学専攻・ 地球環境工学専攻 /土木環境工学科 建築生活環境学科土木コース |
測量士・士補 | 卒業証明書・ 単位修得証明書 |
600円 | |
建設工学科土木工学専攻 /土木環境工学科 |
測量士・士補 | 卒業証明書・ 単位修得証明書 |
600円 | |
火薬類保安責任者 | 単位修得証明書 | 350円 | ||
建設工学科(H20年度以前入学) | 一級建築士・ 二級/木造建築士 |
卒業証明書 | 350円 | |
建築学科(H21年度以降入学) 建築生活環境学科 (建築技術設計コース・ 生活空間まちづくりコース) 建築土木工学科(建築コース) デザイン学科 |
一級建築士・ 二級/木造建築士 |
卒業証明書・ 指定科目習得単位証明書 |
600円 | 1週間 |
応用理化学科 | 臨床検査技師 | 履修証明書 |
600円 | 1週間 |
全学科・大学院 | 教職関係 | 学力に関する証明書 |
350円 | 1週間 |
教育職員免許状取得 見込証明書 |
350円 | 1週間 |
受付方法
【代金支払い方法】
郵送 | 証明書交付願をダウンロードして申し込み | 証明書交付願(PDF版)![]() |
電話 | 学務課にて受付 | お問い合わせ一覧へ |
窓口 | 申し込み用紙に記入後、証明書代金分の証紙を貼付し 学務課へ提出 |
必要事項
お申し込み受付の際、お伺いする事項です。
- 在学生の方 → 在学年
- 卒業生の方 → 卒業年月
- 所属(卒業)学科・専攻名
- 学籍番号(不明の場合は結構です。)
- 氏名
- 生年月日
- 日中連絡の取れる電話番号
- 必要証明書の種類・発行部数
電話でのお申し込みの証明書代金支払方法
先払いとなっております。
証明書代金
【郵便局の定額小為替】
証明書1通 | 350円 |
英文証明書1通 | 1,100円 |
返信用封筒
長型 3号 の封筒 送り先の住所・氏名を記入切手貼付
普通 | 速達 | |
---|---|---|
1通 | 84円 | 344円 |
2・3通 | 94円 | 354円 |
4~10通 | 140円 | 400円 |
※料金の詳細については、日本郵便株式会社のホームページをご確認下さい。

上記のものを受付終了後、往信用封筒に入れて学務課宛てで送って下さい。
表書き | あて先 | 〒910-8505 福井市学園3-6-1 福井工業大学 学務課 |
裏書き | 差出人 | ご卒業学科・専攻名を お名前と一緒にご記入下さい。 |