施設のご案内

6-201、6-207、6-405 携帯端末実習室

携帯端末実習室
携帯端末実習室

この教室は、学生所有のノートパソコンを情報コンセントに接続し、ネットワークを利用してコンピュータリテラシー等の授業を行います。パソコンの操作方法、課題などは、教室前面のスクリーンと手元の液晶ディスプレイに表示されますので、自分のノートパソコンの画面と見比べながら授業を受ける事ができます。また、3教室を監視及び中継ができるスタジオが設けられており、複数教室同時に授業を行う事が可能です。

6-304/305 CAD実習室

CAD実習室
CAD実習室

この教室では、コンピュータを用いて、機械や建築物などの設計図を制作します。AutoCAD, AutoDeskInventor, GLOOBEといった最新のCADソフトウェアを導入した高性能なパソコンの他、レーザープリンターや視聴覚機器などが整備されています。

6-307 MM実習室

6-307:MM実習室
MM実習室

この教室は3DCG、Web、グラフィック、アニメーション、映像編集などのメディアデザイン教育に使用されます。Adobe Creative CloudやVector worksなど、様々なメディアデザイン教育に対応するソフトウェアが準備されたiMacが設置されています。

各棟 アクティブラーニングスペース

CALL教室
アクティブラーニングスペースの一例

各アクティブラーニングスペースでは、無線LANが完備されています。学生所有のノートパソコンから、無線ネットワークを利用して様々な学習を行うことが出来ます。

T-3F ラーニングコモンズ

ラーニングコモンズ
ラーニングコモンズ

設置パソコンでインターネットや課題学習が利用出来ます。
CAD実習室やMM実習室と同じPCが設置されており、空き時間に授業学習の続きが出来ます。
有線LANや無線LANが完備されており、ノートパソコンから印刷することが出来ます 。

T-601〜T1402 タワー講義室

タワー講義室
タワー講義室

この教室は、学生所有のノートパソコンを卓上の情報コンセントに接続し、ネットワークを利用して授業を行うことができます。パソコンの操作方法、課題などは、教室前面のスクリーンに表示されます。

1-3F キャリアセンター

就職支援コーナー
就職支援コーナー

誰もが気軽に大学に寄せられた企業の求人情報を検索できます。インターネットでの進路・就職のために必要な情報収集ができます。設置パソコンの利用や学生所有のノートパソコンを卓上の情報コンセントに接続し、ネットワークを利用することができます。

2-1F、3F 学生ロビー、図書館の情報コンセント

学生ロビー・図書館
学生ロビー・図書館

学生所有のノートパソコンを卓上の情報コンセントに接続し、ネットワークを利用することができます。また、無線LANを使用したネットワーク利用も可能です。

お問い合わせ先

担当
: 情報メディアセンター
TEL
: 0776-29-7873
E-mail
: densan@fukui-ut.ac.jp

情報メディアセンター メニュー