よくある質問

出願に関する質問

Q.出願にあたって注意することはありますか?
A. 福井工業大学はオールネット出願です。出願登録時は登録内容に誤りがないか、出願書類はすべて揃っているかを十分に確認のうえ提出してください。
Q.出願書類に貼る写真はスピード写真でもいいですか?
A. 出願前3ヶ月以内に撮影された本人確認ができるものであれば構いませんが、ポーズをとっているような写真や帽子をかぶっている写真などは無効です。
Q.本学会場と地方会場の試験がありますが、合否に影響がありますか?
A. 本学会場と地方会場の試験は同じ条件で実施し、採点処理は一括して本学で行いますので、合否には影響ありません。
Q.インターネット出願で登録ミスをしました。どうすればいいですか?
A. 出願登録画面から再度登録をし直してください。
入学検定料を納金済みの場合は、福井工業大学 入学センター 入試広報課(フリーコール0120-291-780)にお問い合わせください。
Q.一般選抜Ⅰ期①日程と②日程の両方で出願できますか?
A. 両方とも出願可能です。入学検定料割引制度を利用する場合、インターネット出願の1度の手続で登録を完了してください。その際、調査書は1通で結構です。
※①、②、③日程で入試問題の内容は異なります。
Q.一般選抜Ⅰ期①、②、③日程で、試験問題の難易度が異なるのでしょうか?
また、選択科目によって有利、不利がありますか?
A. 出題にあたって、試験日や選択科目で有利、不利が生じないよう難易度などに十分に配慮しています。また、科目の選択は、試験日当日、問題を見てから選択できますので、選択科目による有利、不利はありません。
※受験学科により受験科目が異なりますのでご注意ください。

受験当日に関する質問

Q.受験票を紛失してしまったのですが…
A. 受験票を紛失してしまった場合でも出願書類が受理されていれば、試験日当日、「仮受験票」を発行しますので試験会場で申し出てください。
なお、当日は「仮受験票」を発行しなければならないため、時間に余裕を持って試験会場にお越しください。
Q.万が一、遅刻した場合にも受験できますか?
A. 試験開始から20分以上の遅刻は原則認めません。ただし、試験当日の公共交通機関の事故、災害等やむを得ない事情により試験開始時刻に到着できない場合には、直ちに福井工業大学 入学センター 入試広報課(フリーコール0120-291-780)に連絡してください。

合格発表に関する質問

Q.合格発表はどのように行われますか?
A. 合否通知書を受験者本人宛に書留の速達で郵送することで発表とさせていただいております。合格発表日当日に大学から送付しますので、お手元に届くのは翌日以降となります。また、携帯電話あるいはパソコン等でアクセスできる「福井工業大学合否速報サイト」で合格発表日の午前9時から3日間にわたり合否確認ができます。ただし、「合否速報サイト」は受験生の便宜を考慮し補助的な方法として通知するものなので、郵送する合否通知書をもって正式のものとさせていただいています。なお、学内掲示は行いません。また、合格発表に関して電話等によるお問い合わせには一切応じることはできません。
インターネット出願
インターネットを使用して出願することができるシステムです。
インターネット出願
デジタルパンフレット
福井工業大学の大学案内パンフレットをオンラインでチェックできます。
デジタルパンフレット
資料請求
大学案内パンフレット・入試ガイドなどを無料でお送りします。
資料請求