• 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域の方へ
  • 企業の方へ

福井工業大学

  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • English
  • facebook
  • LINE
  • twitter
  • instagram
  • YouTube
  • 福井工業大学トップ
  • 地域連携研究推進センター
  • 研究・産学官連携
  • 研究情報
  • 加圧インナー着用によるリラックス効果

研究情報

加圧インナー着用によるリラックス効果

研究者名

戎 利光*、横谷 智久*

* スポーツ健康科学科

研究目的

近年、精神的なストレスを感じている人は非常に多く、その数は6割にも上るといわれている。社会人のみではなく、大学生においてもその割合は決して少なくない。
一方で、加圧インナー着用によるリラックス効果が指摘されているが、その効果を科学的に立証できれば、多くの人々が抱えるストレスを軽減できる可能性がある。加圧インナー着用の身体反応については、ほとんど科学的な研究がされていないものの商品化は期待でき、その効果を明らかにすることは非常に意義深い。
従って本研究の目的は、「疲労ストレス測定システム」(交感神経系と副交感神経系の緊張度を定量)や「加速度脈波計」(毛細血管の血液循環動態を定量)に加えて、血圧や脈拍数への影響などについても検討し、加圧インナー着用によるリラックス効果を明らかにすることである。

研究内容

「福井工業大学における人を対象とする研究倫理審査委員会」からの承認を得て、全被験者からのインフォームドコンセントを得た後に、男子大学生10名を被験者として実験を行う。実験には、「疲労ストレス測定システム」、「加速度脈波計」などを使用するが、具体的に初年度は次の手順で実験を行う。

  1. 加圧インナー非着用時に安静時の自律神経系緊張度を測定する(対照実験)。
  2. 加圧インナー着用時に安静時の自律神経系緊張度を測定する(実験1)。
  3. 加圧インナー着用安静時、軽負荷運動(自転車エルゴメーターを漕ぐ)直後、及び、回復時の自律神経系の緊張度を測定する(実験2)。
  4. 加圧インナー着用安静時、及び、深呼吸直後の自律神経系緊張度を測定する(実験3)。
  5. 加圧インナー着用安静時、及び、ストレッチ運動直後の自律神経系緊張度を測定する(実験4)。
  6. 加圧インナー着用安静時、及び、スクワット運動直後の自律神経系緊張度を測定する(実験5)。

研究成果

加圧インナー着用によるリラックス効果を科学的に明らかにした後、加圧インナー着用時の被験者の感触(爽快感、違和感など)についても調査をすることからその集計結果も考慮しながら、イーゲート株式会社の担当者を交えて着心地の良い加圧インナーを考案する。その後、これまで同様の実験を再度行い、リラックス効果が同様に得られることを確認し商品化に踏み切りたい。

研究イメージ

研究写真

PDFをダウンロード

研究・産学官連携

  • 地域連携研究推進センター
    (研究部門)
    • 業務内容
    • 設備のご案内
    • スタッフ
    • イベント・活動報告
    • 研究のお申し込み
    • 知的財産について
    • 外部資金受入状況
    • 産学連携の取組状況
  • AI&IoTセンター
  • 研究者情報
    • 教育研究業績情報
    • 研究シーズ紹介
  • 研究情報
  • 『宇宙』事業推進のために地域と協働する"ふくいPHOENIX"プロジェクト
  • ふくいPHOENIXハイパープロジェクト
  • 大学紹介
  • 学部・大学院
  • 研究活動
  • 国際交流・留学
  • キャンパスライフ
  • キャリア・就職支援
  • 入試情報

サイトマップ

大学紹介

  • 建学の精神/基本理念
  • 使命・目的/教育方針/教育目標/人材の養成及び教育研究上の目的
  • 学長メッセージ
  • 基本組織/主要役職
  • 大学概要
  • 多様な人材活躍推進
    の基本方針
  • 教育情報の公表
  • キャンパス案内
  • 付属施設
  • 図書館

学部・大学院

  • 工学部
  • 電気電子情報工学科
  • 機械工学科
  • 建築土木工学科
  • 原子力技術応用工学科
  • 環境学部
  • 環境食品応用化学科
  • デザイン学科
  • 経営情報学部
  • 経営情報学科
  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学科
  • 基盤教育機構
  • 応用理工学専攻・
    社会システム学専攻

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 学生生活サポート
  • 授業料・奨学金・教育ローン
  • SSL(学生)プロジェクト
  • クラブ紹介
  • クラブ・サークルカレンダー
  • クラブ活動支援センター
  • 障害学生支援
  • FUTってどんなイメージ

研究・産学官連携

  • 地域連携研究推進センター
  • AI&IoTセンター
  • 研究者情報
  • 研究情報
  • ふくいPHOENIXハイパープロジェクト

国際交流

  • 国際化ポリシー
  • インターナショナルセンター
  • 国際交流
  • 海外留学プログラム O.C.P.S
  • 留学生のみなさんへ
  • Cultural Exchange in FUT
  • SPEC

社会貢献

  • 自治体との連携
  • 出前講義・出前実験
  • 科学実験キャラバン
  • ロボット事業
  • 未来塾 講演会
  • FUT公開講座
  • FUTブラス
  • 子どもゆめ基金
  • その他活動
  • 活動レポート集

キャリア・就職支援

  • キャリアセンター
  • 就職支援プログラム
  • インターンシップ
  • 就職実績
  • 資格取得
  • 就職支援ナビ
  • 企業の方へ(求人・説明会等のお申込み)
  • 卒業生の方へ(卒業生への就職支援)
  • 学生ポータル
  • 教育情報の公表
  • 大学機関別認証評価
  • KANAI GAKUEN ACTION BOOK
  • 福井工業大学
    〒910-8505 福井県福井市学園3丁目6番1号
    TEL.0776-29-2620(代表)
    • 金井学園
    • 附属高等学校
    • 附属中学校
    • ニュース
    • 交通アクセス
    • プライバシーポリシー
  • Copyright © Fukui University of Technology, 2023 All Rights Resereved.