お知らせ

「福井県感染拡大注意報」への切替に伴うお願いについて(2月15日更新版)

学生の皆さまへ

福井県内の感染状況を踏まえ、「福井県感染拡大警報」から「福井県感染拡大注意報」に引き下げられました[期間は2月15日(水)から当面の間]。レベルは1段階下がりましたが、インフルエンザ警報が発令中ですので、新型コロナウィルス感染症とインフルエンザの同時流行を防ぐためにも、以下の点に留意して行動するようお願いいたします。

● 「体調管理の徹底」
 ・毎日検温して健康状態の把握に努め、発熱や体調不良が見られる場合は、登校・課外
  活動・アルバイトなどを控える。
 ・体調がすぐれないときは、症状悪化を防ぐため、早期に医療機関を受診する。
 ・学校やアルバイト先など、身近なところで感染が確認されるなどして不安な場合には、
  県民対象の新型コロナ無料検査を活用する(※無症状の人が対象)。

● マスクの着用
 ・キャンパス内においては、屋内外および会話の有無を問わずマスクを着用する(学外においては、
 「県民行動指針(Ver.41)」に従う)。
 ・学外で会食するときも、会話時はマスクを着用するなどして感染対策を徹底する。

● 換気の徹底
 暖房中でも定期的に換気を行う。

● 早期のワクチンの接種
 接種券がある場合は、早めにワクチンを接種する。

 皆さん自身もしくは同居のご家族が体調不良のときやコロナ感染が疑わしい場合は、登校を控えてください。また、「新型コロナウイルス感染症」陽性と診断され自宅待機となった場合も、療養解除となるまで登校しないようにしてください。
 福井県では、2月8日(水)よりインフルエンザ警報が発令されています。インフルエンザとの同時流行を防ぐために、学生の皆さまにはマスク着用、手洗い・手指消毒、うがい、咳エチケット等の感染対策のさらなる徹底をお願いいたします。
 課外活動については、クラブ活動支援センターより別途お知らせいたします。

 ご不明な点がありましたら、大学事務局 学務課(TEL:0776-29-7867)までお問い合わせください。

福井工業大学
学務部長 田中 智一


お問い合わせ先

担当
:学務課

新着ニュース