開館時間 8:30 ~ 22:00
受付業務 9:00 ~
2023年 6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年 7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
休館
8:30〜17:30
8:30〜13:30
8:30〜22:00
8:30〜20:00
8:30〜12:30
本学図書館の情報検索サービス
大学図書館にとっては、今日、ネット上に存する膨大な量の学術情報を提供するというサービスが、ますます重要な任務になってきています。本学図書館でも、現在、このようなサービスを提供することに鋭意努めています。そこで、以下、本学図書館が提供しているこの種のサービスをお知らせいたします。
平成25年4月1日福井工業大学図書館
ChemicalAbstractsService(CAS)が提供する、研究者向けの情報検索(大学版)ツールです。文献情報(ChemicalAbstracts全データを含む3,000万件)、物質情報(1億件)、反応情報(1,600万反応)を検索できます。収録分野は、工学、化学全般、物理、生命科学、医学、ポリマー、材料科学、地質学、食品科学、農学にわたり、特許情報も調べることが出来ます。さらには、キーワード検索、著者名検索、大学名検索、化学構造検索、文献解析機能により、短時間に情報収集が可能となる機能を持っています。
登録方法は図書館へお問い合わせ下さい。
「J Dream III」は、科学技術や医学薬学関係の国内外の文献情報を検索できる日本最大級のデータベースです。収録文献は5,300万件で、科学技術の全分野にわたり網羅的に収録されています。海外文献に関しては、日本語による抄録(要約文)も掲載しています。
いつでも自由にお使い下さい。(学内から利用する限り、“userID"や“password"は不要です。)利用法についてはこのホームページに詳しく記載されています。なお、利用される際には、「IP接続でログイン」を選択し、お名前の欄に自分の名前を入力して、ログインして下さい。
3. Web of Science![]() |
Clarivate Analytics 社が提供する、自然科学分野の学術雑誌を収録した学術文献・引用検索データベースです。世界中の学術文献について、書誌情報・引用情報、特許情報等を収録し、引用データにもとづく統計情報や評価指標も提供されています。 ある文献が他の文献に引用されている回数を調べたり、引用文献情報から関連論文を探したり、学際的な情報を最新から過去に遡って検索したりなどで活用できます。 |
---|---|
4. 医中誌 Web![]() |
医中誌Webは、特定非営利活動法人医学中央雑誌刊行会が提供する医学関連分野の文献検索のためのデータベースです。 国内の大学等が発行する紀要、学会が発行する学会誌、医学系出版社が発行する専門誌、公的研究機関が発行する研究報告などから幅広く収録されています。 医学・歯学・薬学・看護学及びスポーツ医学などの関連分野の定期刊行物約7500誌から収録した約1400万件の論文情報を検索できます。 1946年以降の論文を収録しています。 ※学内ネットワーク限定で利用できます。 利用後は必ず画面右上「終了」ボタンをクリックしてログアウトしてください。 検索ガイド(PDF) ![]() クイックガイド(PDF) ![]() |
5. PNAS![]() (Proceedings of National Academy of Sciences) |
PNAS(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America:米国科学アカデミー紀要) は、1915年創刊の米国科学アカデミー発行の機関誌で、生物学、物理学、社会科学、数学等、多くの論文が掲載されています。 |
6. Journal of structural engineering![]() |
1852年に創立された米国土木学会(ASCE:American Society of Civil Engineers)が刊行している電子ジャーナルの一つです。 |
7. CiNii![]() 論文情報ナビゲータ |
日本の学術論文を中心とした論文情報の総合的な検索ツールであり、文献の引用関係を表示し本文へナビゲートすることもできます。従来のNACSIS-ELS(電子図書館サービス)もここに統合されています。また、本学の研究紀要を含む全国の研究紀要中の論文もここで検索することができ、さらに本文も見ることができます。 |
8. KAKEN![]() 科学研究費助成事業データベース |
文部科学省および日本学術振興会が交付する科学研究費補助金により行われた研究に関して当初採択時のデータ(採択課題)と研究成果の概要(研究実績報告、研究成果概要)を見ることができます。 |
9. NII-IRDB![]() 学術機関リポジトリデータベース |
学術機関や研究者が作成した各分野の専門的なデータベースを見ることができます。 |

- 10.
- 理科年表プレミアム
「理科年表プレミアム」は、国立天文台が編纂する「理科年表」のオフィシャルサイトを、「理科年表広場」(未公開・作成中・無料)とともに、構成するものです。「理科年表プレミアム」では、1925年(大正14年)の創刊以降最新版までの過去80年分の膨大なデータが、特に7部門(暦部、天文部、気象部、物理/化学部、地学部、生物学、環境部)約15,000項目に及ぶ図表データが検索・閲覧できます。また、すべての表データはCSV形式でダウンロードでき、手持ちの表計算ソフトによりさまざまに加工・編集が行え、オリジナルデータを創作することができます。