工学部 原子力技術応用工学科【21N5】原子力発電所での事故と防災
10年前の東北地方太平洋沖地震では、福島第一原子力発電所から環境に大量の放射性物質が放出され、広い範囲の住民が避難する事態となりました。本講義では、これまでに県内の原子力発電所で発生した事故と、仮に原子力災害が発生した時の対応について学びます。
講師:岩永 幹夫
時間:45分~90分
定員:相談対応可
申請申込フォーム
下記のフォームに必要事項をご入力の上、「入力内容を確認する」ボタンを押してください。
※は必須項目です。必ず入力してください。