開館時間 8:30 ~ 22:00
受付業務 9:00 ~
2021年 1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年 2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
休館
8:30〜17:30
8:30〜13:30
8:30〜22:00
8:30〜20:00
8:30〜16:00
本学図書館の情報検索サービス
大学図書館にとっては、今日、ネット上に存する膨大な量の学術情報を提供するというサービスが、ますます重要な任務になってきています。本学図書館でも、現在、このようなサービスを提供することに鋭意努めています。そこで、以下、本学図書館が提供しているこの種のサービスをお知らせいたします。
平成25年4月1日福井工業大学図書館

- 1.
- BLDSS
これは、大英図書館(The British Library)が提供する文献(主に学術雑誌の目次情報)検索と文献(全文)配達とが統合されたサービスです。対象となる文献は、BLDSC(British Library Document Supply Centre)が現在受け入れている約3万6千の雑誌や会議録に掲載された、1993年以降の論文等です。これらは検索画面から注文してインターネットやFAXや航空郵便等で取り寄せることができます。特に2004年3月よりは、ネットを通じてすべての文献を提供するサービスが開始されました。すなわち、BLDSCが電子媒体で所蔵する文献については注文直後にリンク情報が貼られることによって、雑誌中の文献については2時間以内もしくは24時間以内にその文献へのリンク情報が貼られたEメールが送られて来ることによって、その文献をダウンロードすることができるようになりました。こうして、このサービスは電子図書館サービスと言えるようなものになってきました。図書館はこのサービスを、洋学術雑誌の代役として、平成11年初めより導入しています。
このサービスを利用するためには、さらに図書館が発行した「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。これらを持っておられない本学の先生方は、図書館受付までお申し込み下さい。
また、学生でこれを利用したい人は、図書館受付に申し出てください。
ChemicalAbstractsService(CAS)が提供する、研究者向けの情報検索(大学版)ツールです。文献情報(ChemicalAbstracts全データを含む3,000万件)、物質情報(1億件)、反応情報(1,600万反応)を検索できます。収録分野は、工学、化学全般、物理、生命科学、医学、ポリマー、材料科学、地質学、食品科学、農学にわたり、特許情報も調べることが出来ます。さらには、キーワード検索、著者名検索、大学名検索、化学構造検索、文献解析機能により、短時間に情報収集が可能となる機能を持っています。
- ユーザ登録およびログイン
※学内限定コンテンツのため、大学内でしかアクセスできません。
「J Dream III」は、科学技術や医学薬学関係の国内外の文献情報を検索できる日本最大級のデータベースです。収録文献は5,300万件で、科学技術の全分野にわたり網羅的に収録されています。海外文献に関しては、日本語による抄録(要約文)も掲載しています。
いつでも自由にお使い下さい。(学内から利用する限り、“userID"や“password"は不要です。)利用法についてはこのホームページに詳しく記載されています。なお、利用される際には、「IP接続でログイン」を選択し、お名前の欄に自分の名前を入力して、ログインして下さい。
1. CiNii![]() 論文情報ナビゲータ |
日本の学術論文を中心とした論文情報の総合的な検索ツールであり、文献の引用関係を表示し本文へナビゲートすることもできます。従来のNACSIS-ELS(電子図書館サービス)もここに統合されています。また、本学の研究紀要を含む全国の研究紀要中の論文もここで検索することができ、さらに本文も見ることができます。 |
---|---|
2. Webcat Plus![]() NII図書情報ナビゲータ |
図書や雑誌を検索し、所蔵している大学図書館等を知ることができます。 |
3. KAKEN![]() 科学研究費助成事業データベース |
文部科学省および日本学術振興会が交付する科学研究費補助金により行われた研究に関して当初採択時のデータ(採択課題)と研究成果の概要(研究実績報告、研究成果概要)を見ることができます。 |
4. NII-DBR![]() 学術研究データベースリポデジトリ |
学術機関や研究者が作成した各分野の専門的なデータベースを見ることができます。 |
5. JAIRO![]() |
日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報を横断的に検索できます。 |
「理科年表プレミアム」は、国立天文台が編纂する「理科年表」のオフィシャルサイトを、「理科年表広場」(未公開・作成中・無料)とともに、構成するものです。「理科年表プレミアム」では、1925年(大正14年)の創刊以降最新版までの過去80年分の膨大なデータが、特に7部門(暦部、天文部、気象部、物理/化学部、地学部、生物学、環境部)約15,000項目に及ぶ図表データが検索・閲覧できます。また、すべての表データはCSV形式でダウンロードでき、手持ちの表計算ソフトによりさまざまに加工・編集が行え、オリジナルデータを創作することができます。