NEWS

関東支部が新春の集いを開催しました

平成28年2月6日(土)に霞が関ビル35階において、大学側から佐野事務局長をお迎えし、
「第五回新春の集い」を開催しました。
宮崎書記局長の司会で開催です。福井工業大学学歌斉唱を行った後、
硲支部長の挨拶に続き、佐野事務局長から大学の現況をお話していただきました。
乾杯の音頭は昭和46年卒建設工学科の宗田外志男さんが行い、懇談に入りました。
間をおいて、 個々の自己紹介を行うと会場内は和やかな雰囲気と変わっていきます。
 その後尺八、三味線の力強い生の音色を身近に聴き、一同幸せの環境でした。
三味線の谷川祐司さんは福井市生まれ、「福井の星」とささやかれています。
演奏を終えると、素晴らしい演奏を行ったお二人に硲支部長の奥さん(硲厚子)からプレゼントがなされました。
総勢22名でしたが、個々の行事等があり参加できず残念ですとの声が数多く聞かれました。
 また、年配の男性が私達の受付に来て「福井工業大学同窓会関東支部第五回新春の集いの
会場案内プレートを見て懐かしくて来ました。私は金井学園にお世話になった福井短大の最後の卒業生です。
その後、大学がどうなったのかと思っていましたがすばらしくなった大学の人たちと会えるとは思っていませんでした。
私は、35階で会社のOB会を行っています。」とのことでしたので佐野事務局長が持参しました資料をお渡しすると
大事そうに脇に抱えて行きました。このようなリベンジな出会いがありました。